
これは、1ヶ月前の写真で、今は雪解けが進んでいます。
雪の風景としばらくお別れかと思うと、なんだか寂しいような感がします。
でも、桜の開花も待ち遠しいし^^

最近、寝る前にカメラ本を読んでいるのですが
昨年、
こまち塾写真部の皆さんと撮影にいった「
おしら様の枝垂れ桜」が本に掲載されてました。
確か、別の本にもこの桜が載ってましたが。
そういえば、私たちが撮影に行った時もプロ級の人が数多くいて驚いたものです。
この写真は最初からモノクロで写されたもので、デジイチで写したものではありません。
なんと!16×20インチのフイルムカメラで撮影されたものなんです。
撮影した人は、
三好耕三さんで、あの巨大カメラでこの「
おしら様の枝垂れ桜」を写されたんですね・・。
通の人には、それほど有名な桜だったのかと、今更ながら再確認した次第です。
土日は込み合ってますんで、今年は平日の早朝に写しに行きたいな~と思ってます。
が、どうなることか。家事をほったらかしていくしかないか・・。
一日1クリックで応援していただければ嬉しいです

ただいま、東北ブログランキング参加中デス♪(*^_^*)
コメント
athuko
桜前線は新潟まで北上してきたんですね~
もうすぐ桜の写真が写せるかと思うとワクワクしてきます~
2010/04/05 URL 編集
たぬちゃん
いいわ~~
新潟も桜のつぼみ、膨らんできましたよ!
2010/04/05 URL 編集
athuko
元気も元気、まだまだ元気です^^
毎日覗きにいけるうちは元気なもんです。
そちらは桜も満開を向かえてるようで
さぞかし暖かいんでしょうね~
ブログの世界でお花見を気分をさせてもらいますね~
2010/04/04 URL 編集
athuko
んだから、今の雪じゃないって^^
こんな雪があったら春を飛ばして夏になってしまいます!
三好耕三さんのページが10ページ程ありまして、
半端なカメラじゃありませんでした^^;
16X20も間違いじゃありませんし。
そのページも写せばよかったかな~~
8000万画素?って、想像が付きませんけど。
写真展に行く必要がありますね!
2010/04/04 URL 編集
athuko
この桜、すご腕カメラマンさんたちの間でも
評判らしいです。
昨年のおしら様の枝垂れ桜で検索してたら
私とまるちゃんが写ってたのも発見しました。
それだけカメラを持った人が集まるってことですけどね。
2010/04/04 URL 編集
athuko
寒がりやなので、たまに雪が降ると驚くのよね~^^
最後にこの風景をお土産にしたかった・・
おしら様の撮影はいけるかどうか?
期待しないでね~
2010/04/04 URL 編集
athuko
こんな風景ともしばらくお別れとなります。
良かった^^;
写真で見ると爽快な気分にもなりますね。
2010/04/04 URL 編集
athuko
一番上の風景ですが、
クロスフィルターは使いません。
PLフィルターは使ってます。
絞り数値をありったけ絞ると太陽が星に変身します。
私は、F22で撮影しました。
一度覚えると簡単です~~
2010/04/04 URL 編集
伯爵
元気~!
今日、昨日とがっつりと桜を撮影してきました。
暫くは桜撮影は・・・
という状況です
またね!
2010/04/04 URL 編集
TWINS
まだけっこう雪ありますね~
新潟はもうなくなっちゃいました(^^)
ネガの時代、ブライダル撮影は大判カメラで4X5でした。
8X10でもその倍なのに16X20とは・・・(◎-◎;)
デジタルにしたら8000万画素?そのくらいかもしれません(^^;)
2010/04/03 URL 編集
まる
桜の季節ももう少しですね♪
2010/04/03 URL 編集
サンクリーン塩尻
> 雪の風景としばらくお別れかと思うと、なんだか寂しいような感がします。
そ~なんですか? 寒いのが苦手な僕には『嬉しいコト』に思えちゃうんですけど・・・。(^^ゞ
> 家事をほったらかしていくしかないか・・。
はははっ! 素晴らしい写真に期待してます♪ (^_^)/
2010/04/03 URL 編集
フェルエッグの りー
爽快な気分になりますね(*'-'*)
2010/04/03 URL 編集
いそべの若大将
やはり、素晴らしい写真ばかり撮られるのですね!
凄すぎです!!
athukoさんのブログを拝見させてもらい、勉強したいと思います!勉強させて下さい…。
一番最初の写真は、クロスフィルターと、何か他にフィルターは、付けるのでしょうか…?
2010/04/03 URL 編集