2010/05/22 URL 編集
2010/05/21 URL 編集
2010/05/20 URL 編集
athuko
秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモネットショップはこちらから ↓■日経BPセカンドステージ大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました2008 vol.20 10月10日発行食いしんぼレシピで掲載されました■人気blogランキング■FC2 Blogランキング ■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。■レシピのご質問は分量など適当に作っていますご質問はご遠慮願いますSEO対策/広告
コメント
athuko
しまった!豆蔵さんを抜かしてしまった~
ごめんなさい(;>_<;)
菜の花畑は今年で最後らしく
来年はあきたこまちを植えるとのことでした^^
今年一年だけ優雅な田植えという事で!
>どちらの食材も1級品でしょうから。
それそれ!
味だけはどこにも負けない1級品なんですよね~
2010/05/22 URL 編集
athuko
最近・・ろくなレシピも作れず
旬ものをできるだけシンプルに食べるようにしてます^^
実は、これが一番良かったりもしますが( ̄◇ ̄;)
アイリス私も録画して観てますよ~
スカパーだと11話まで放映されてます。
2010/05/22 URL 編集
athuko
この菜の花、次の日の朝撮影に向うと
田植えの日だったらしく
水がなくなっていました^^;
B級アスパラガスでも食べ答え十分でしょ~
好きなレシピで食べてくださいね!
2010/05/22 URL 編集
athuko
えー?
どうして、また急に・・
かいりさんがブログを止めてしまうと
寂しい感があります・・
いつか必ずお酒をご一緒したいですね~
今までご苦労様でした。
2010/05/22 URL 編集
athuko
三梨牛はネット通販してますので
是非食べてみてください~
http://www.mitunashigyuu.com/
期待を裏切らない美味しさです^^
2010/05/22 URL 編集
athuko
この菜の花は、減反対策なのかな?
写真一枚ほしいような事言ってましたので^^
カメラで写してる方も多いそうです。
あきたこまちも食べてくださいね~
アスパラも三梨牛も美味しいのに
なんだかイマイチのレシピだったので
慎三茶碗に神頼み!したら大正解でした!
感謝感謝です~
2010/05/22 URL 編集
たぬちゃん
肉巻き、、、、こういう定番料理が載ると~~
なぜかほっとします。私にも作れるって!笑
でもさすがに違う感じ。。。。私の手料理とは。う~~ん。
修行あるのみですね!
菜の花がいまか~と やはり寒い秋田に思いをはせます。
『アイリス』観ています。
2010/05/21 URL 編集
まる
肉巻きアスパラ美味しそう♪
我が家も今日はこれかな(~o~)・・・
三梨牛じゃなくて特売の豚肉で(^_^;)
2010/05/21 URL 編集
かいり
でもそのまま生えていた方が奇麗ですね。
田んぼに写る菜の花も素敵です♪
コメントをおつき合い頂きました皆様にお知らせです。
かいりこと私 櫻井敏明は 5月末で ゆの宿 峡里を
退職いたします。そんな事で 本日にて今のブログの
更新を終了いたします。
本当にお世話になりました。ありがとうございました。
この不景気の中それでも次の職場がすんなりと
見つかり ありがたい事と思っています。
今度の職場は今の職場よりは自分の時間が取れそうです。
次なる職場で落ち着きブログを書く機会がありましたら
又 おじゃまさせて頂きます。
この度は円満退職です。宿は実家ですので
ご利用の際は気兼ね無しにご連絡下さい。
ご一緒にお酒を飲みましょう♪
私の連作先は 090-4135-4073 です。
歩チっ中です♪
2010/05/21 URL 編集
豆蔵
菜の花畑のお隣の田圃で田植えとは、絵になりますね~
あの鷺の写真ですね。
ダイナミックな写真で印象に残っています(@_@)
>少し貧乏くさい三梨牛になってしもうた・・
そんなー全然そんな感じはしませんヨ。
どちらの食材も1級品でしょうから。
2010/05/20 URL 編集
花子
おいしそう~~
2010/05/20 URL 編集
いづみや女将
田んぼ一枚菜の花~、これは写真愛好家へのサービス??
田植えが遅い地域のほうが美味しい米が収穫できる・・・
と思うのは私の妄想でしょうか(@_@;)
リンゴも米も豊作になると良いですね♪
慎三さんの茶碗、ありがとうございます。
アスパラの到着も楽しみ♪ ゆっくり発送でお願いたします♪♪
2010/05/20 URL 編集