ネット通販のアスパラガスも好評です。今月28日で締め切りますので、まだの方はお早めにお願いいたします。
夏アスパラガスより春の方が濃厚な味わい、さらに柔らかいので、
一年の中でも今が一番美味しい時期なんです。
2kgなんてすぐ消費してしまいます。
そんなアスパラガスを販売しております^^
と言うことで、夕べはアスパラご飯を作りました。
アスパラガスとシラス干しをバター醤油で炒め
昆布を入れて焚いたご飯にのせて混ぜるだけです。
私がいつも使ってるアスパラガスは、規格外の規格外。
つまり、全く売り物にならないアスパラなんです。
実は、規格外を購入する人も多くおりまして、
えっ?これが規格外?って驚きますけどね(=^・^=)
アスパラガスに限らず、野菜は見た目より鮮度が命です。

夫曰く、アスパラ作るんだったらあれ作ってよ~と
アスパラガスの味噌たまごを頻繁に作ります。
たぶん、これはおふくろの味らしく、私がここへ嫁いた時、この家で作ってたものです。
炒めたアスパラガスに自家製味噌とお砂糖を加え、仕上げに卵を加えてふんわり作るものでした。
これ、意外と美味しいです(≧∇≦)
一日1クリックで応援していただければ嬉しいです

ただいま、秋田・東北ブログランキング参加中デス♪(*^_^*)
コメント
athuko
アスパラご飯、昨年は桜えびを使いましたが、
これも苦手だとすると、アスパラだけでも十分美味しいはずです^^
甘みだけでなく味が濃厚なアスパラなので
それだけでご馳走です。
全国一美味しい!お客様絶賛のアスパラガスなんですよ。
2010/05/27 URL 編集
たぬちゃん
湯気も最高!
しか~~し このシラスが 家人は苦手。
別に何を使えば?と 思うエントリーでした。
小女子 桜エビ とか 駄目な人がいるのです 我が家には。
2010/05/27 URL 編集
athuko
この土鍋、すんごく可愛いものなんです^^
撮影用に1個だけ購入し、大切に使ってますが
ある日、夫が使ってて使用禁止を命じました^^;;
隣町に可愛いショップがあって、
そこへ行くたびに覗いてみたりします。
2010/05/26 URL 編集
TWINS
アスパラのおいしさがわかっているため
今日はアスパラではなく土鍋に目がいっちゃいました(^^;)
すごーくいい感じの土鍋ですね~
コレ、ほしいかも(*^_^*)
2010/05/26 URL 編集
athuko
農産物や山菜は味が濃いのが自慢です。
この地域の人は、地物野菜しか食べれなくなります。
おふくろの味って永遠に続くようで
三日間連続でこれを作りました。
勝手に命名は大歓迎。
是非作ってみてください~
2010/05/25 URL 編集
athuko
採れたてアスパラガスなので
どんな風に作っても美味しいです。
規格外でも、鮮度抜群なので
こんなのもお勧めかなーと^^
試してみてくださいね~
2010/05/25 URL 編集
いづみや女将
アスパラ美味しく食べてます、味が濃くて美味しい♪
何もつけないでそのままポリポリ・・・、幸せです(^^)v
御主人様の「おふくろの味」の卵味噌アスパラ(勝手に命名)、
これは美味しそう~!!
保育園の給食で一番好きだった「卵味噌」を懐かしく思い出しました。
卵のふんわり感がポイントでしょうか?
こんな私でもちょっと頑張ってみます
2010/05/25 URL 編集
フェルエッグの りー
>これ、意外と美味しいです(≧∇≦)
想像しただけで、美味しいのがわかります♪
新鮮で、筋張った感じのないアスパラだから
尚更に美味しいのですね!
私も試してみようと思います(*'-'*)
2010/05/25 URL 編集