
先週、山菜の王様とも言われる(この地域では) 天然
ネマガリタケを近くの人からいただきました。
写真は昨年のものですが、もはや、そんな時期になってしまったんですね・・。
昨年、このブログで天然
ネマガリタケを販売させていただいたところ
好評だったので今年は、ネット通販で販売することにしました。
採れたてを当日発送は当たり前なのですが、こればかりは収穫量が決まっておらず
お支払いの方は、代引きを選んでくだされば幸いです。
1週間に一度の発送となりますので、日にち指定はできません。予めご承知願います^^
万が一のことを考え・・全く採れない場合もあるだろし。
写真のネマガリタケでおよそ1kg、2,000円となります。
サイズが大小混合のもので1kg 1,500円となります。別途、送料、クール便代金(200円)が加算されます。
ご注文予約はこちらから。
こちらは一番小さいサイズのものです。
ネマガリタケは下の節が硬い場合、その部分だけ取り除きます。
そちらも合わせて今後ブログで更新していきますね~

今年の初物ということで、もらった量は少なかったので、息子の好物の豚汁に。

焼きネマガリタケをカラシ酢味噌でも。
単純に見えても単純なものではありません^^

ホンナのお浸しも私一人でバクバク食べました・・
家の家族、ネマガリタケは好物なのに、なぜか山菜嫌いな人がいるんですよね。
今のところ、山菜の効能についてあまり詳しい研究はされてないようですが
山菜を多く食べる今の時期は、体の調子が絶好調な気がします。(=^・^=)
一日1クリックで応援していただければ嬉しいです

ただいま、秋田・東北ブログランキング参加中デス♪(*^_^*)
秋田県湯沢市からお届けする
産地直送の麻生孝之商店
コメント
athuko
ネマガリタケの生を食べると缶詰は食べたくないですよね~
今年はまだ出始めらしく、6月いっぱいタケノコを楽しめそうです。
自分で採りに行くのがベストですが、
行く暇なないので、今年ももらって食べようと思います^^
2010/06/02 URL 編集
athuko
一年なんてあっと言うまです!
歳はとりたくないけど・・(;>_<;)
私もタケノコが好物なので
今年は何度もタケノコご飯を作りました。
年中食べたい気もします^^;
本日、送りましたので
他力本願の私がおります(笑)
2010/06/02 URL 編集
athuko
山形のネマガリタケも美味しそうですね~
今が旬のものは絶品ですもん^^
私も今夜はタケノコご飯でいただきました。
あくが少ないので、生を入れて焚きましたが
美味しい!
ホンナって蕗のような形をしてて、
味は別物です。
これは、独特の味なんですよ~
2010/06/02 URL 編集
まる
楽しみえすねぇ~美味しいですもん。
艶々してて美味しそぉ~~~♪
2010/06/02 URL 編集
TWINS
今年もこの時期がやってきたんですね。
もう1年かと思うと早くてビックリです。
新潟のタケノコが終わってそちらでネマガリダケが出る・・・
タケノコ三昧が初夏まで続いて
私としてはひじょうに嬉しい山菜ですよ(*^^)v
2010/06/02 URL 編集
よこおともえ
剥く作業がなかなか大変ですが、それを払拭してくれるおいしさ!!
この時期の最高の贅沢ですね。
ちなみに、たけのこご飯にしていただきました。
いづれの写真もとてもおいしそうですね!
ホンナって?始めて聞いた山菜です!
2010/06/01 URL 編集