fc2ブログ

あきたこまち刈り取り

三梨町産あきたこまち
昨年の画像ですが、稲刈りが始まりました。
今年は猛暑続きの夏だったので、刈り取りも早いです。


三梨町産あきたこまち
朝晩の冷え込みも強くなり、寒暖の差が大きくなりましたので
甘いピカピカのあきたこまちができるものと確信しております。


2010-9-17-3.jpg
新米発送はたぶん、今月下旬頃になる見込みです。
もうしばらくお待ちくださいね~


一日1クリックで応援していただければ嬉しいです

ただいま、秋田・東北ブログランキング参加中デス♪(*^_^*)


秋田県湯沢市からお届けする
産地直送の麻生孝之商店

コメント

athuko

>千尋ちゃん
明日からいよいよ新米発送となります。
楽しみにお待ちくださいね~

athuko

>ヴィレッジさん
今年の秋の写真、写せなくて
去年のものです^^;

深まりゆく、秋の撮影もしたいです。

ヴィレッジ

こんばんは athukoさん♪
秋の写真の撮り方
エライ 勉強に成りました~♪

16クロスも いい感じですね♪

歩チっ中です♪

千尋

わいわい
新米新米
楽しみだにゃ

athuko

>まる ちゃん
食欲の秋にふさわしく、新米間近となりました。
この晴天日は、どこの田んぼにもトラクターは入り
刈り取りをしてますよね。

モノクロ写真。
昨日まで花火で賑やかだったので
モノクロを見たらゆっくりしました(笑)

athuko

>TWINSさん
一等米が少ないということは
カメムシ被害が多いからでしょうか?
販売する側として若干気になるな・・

とりあえず、新米間近なので、楽しみでもあります。

風景は広角が好きです。
このモノクロも昨年のもので蔵出ししました^^

まる

植物の種類で秋を感じる風景ですねぇ~。
トラクターが田んぼに入ってるのを見かけました。
新米が楽しみです♪

最後のモノクロ、太陽がピカピカーーッって!
なんか面白い写真だなぁ~♪

TWINS

こんばんは~

新潟コシヒカリも稲刈りが始まりました。
今年は1等米が少ないんじゃないかという予想で、
ちょっと心配してますが、
そんなに深刻ではないようなので
きっとおいしい新米が食べられると期待しています(^^)

モノクロの写真、いい感じですね~
広角だと太陽入れてもOKですね(^^;)
非公開コメント

athuko

秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモ

ネットショップはこちらから
  ↓
稲庭うどんの麻生孝之商店 inaniwaudon.com



■日経BPセカンドステージ
大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました



2008 vol.20 10月10日発行
食いしんぼレシピで掲載されました

■人気blogランキング

■FC2 Blogランキング

■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。

■レシピのご質問は
分量など適当に作っています
ご質問はご遠慮願います