2010/11/05 URL 編集
athuko
秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモネットショップはこちらから ↓■日経BPセカンドステージ大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました2008 vol.20 10月10日発行食いしんぼレシピで掲載されました■人気blogランキング■FC2 Blogランキング ■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。■レシピのご質問は分量など適当に作っていますご質問はご遠慮願いますSEO対策/広告
コメント
athuko
関口のセリが待ちどおしい今日この頃です。
も少し寒くならないとダメですね~
せいこさんは、まるちゃんの弟子で
アルペンではライバルで!と承ります。
実は、せいこさんの旦那様と息子は知り合いらしく
話は聞いてました。
こちらこそよろしくと言いたいです^^
2010/11/05 URL 編集
athuko
お初コメントありがとうございます(≧∇≦)
セリ焼きは湯沢市の人だったら一度は食べたことありますよね^^
この間、まるちゃんから元滝撮影に誘われ
私はいけなかったのですが、その時の相棒さんだったんですね。
いつか私もお供したいと思ってますんで
次回是非誘ってくださいね~
リンクの件は了解です。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします^^
2010/11/05 URL 編集
まる
手に入りやすいですもんね!
↓下のコメントにブログの弟子【せいこさん】が来ています♪
元滝伏流水の撮影に一緒に行ったママ友なんです
(,,・`ノ。・´)コッソリ スキーの稲川大会に毎年一緒に出ている
ライバルでもあります。
宜しくお願いしま~す
2010/11/05 URL 編集
せいこ
写真が綺麗でときどき見にはきてたのですが、
はじめてコメントします。
この料理は食べたことありますが、
せり焼きって言うんですね。
歯ざわりと匂いがいいんですよね。
これからもお邪魔させて下さい。
それと相互リンクもお願いしていいでしょうか?
ブログは初心者ですが、よろしくお願いします。
2010/11/05 URL 編集
athuko
子供がいると子供中心の献立は同じですよ~
でも、このセリ焼きは炒めて作るのでお浸しではありません^^
晩酌を作ってもらおうなんて考えないで
自力で作った方がいいかも知れませんね(笑)
2010/11/05 URL 編集
athuko
レシピ撮影は、その殆どがキッチンなので
夜の光源は、蛍光灯だけです^^
撮影ライト、つまりソフトライトボックス2灯購入し
上と横から光を照射できるのですが光源が弱くて^^;
4個口に変換するアダプターもあるようで、
それも買おうかな?と思ってます。
現在、安物買いの銭失いを実感しております^^;;
2010/11/05 URL 編集
ヴィレッジ
いきたくなるおやじです。
なかなか我が家の食卓にでません。
子供がいるとどうしても炒め物や洋物が多く
おやじ晩酌のおつまみは後回しですよ~
やっぱ自分で作るしかないか~♪
ポチっ♪
2010/11/05 URL 編集
TWINS
光の当たりも光量も
悪くないと思いますよ~
光源は蛍光灯なのでしょうか?
黒い器だと蛍光灯の反射が
青っぽくなっちゃうんですよね。
その辺も抑えてあって
食べ物にも立体感が出てます(*^^)v
2010/11/05 URL 編集