fc2ブログ

森元の炭火焼きりたんぽ

森元の炭火焼きりたんぽ
昨日は、天気が良かった事と雪マークの予報があったことで
外の雪囲いや片付けなどをしました。

そんな中、男鹿の森元さんから電話があり
”本日、作りたてのきりたんぽを送ったので今日中には届くはずです”
と連絡が入りました。

話を聞くと、朝9時前に出荷したとのことでしたが、
私の家には、午後3時ごろには届いてしまいました。 

さっそく中を開けてみると、ホヤホヤのきりたんぽって感じで、
新米を焼いた香りがぷーんとキッチンいっぱいに広がりました。

実は夕ご飯・・別の献立だったのに^^;
早く食べたいと催促され、さっそくきりたんぽ鍋にしました。

木村酒造 吟醸 秋田杜氏
今日は少し頑張ったよね~~と
木村酒造の吟醸酒を用意してみました。

こちらのお酒は、稲庭うどんとコラボセットのお酒で、県内のお酒屋さんでも販売しております。

森元の炭火焼きりたんぽ
森元の炭火焼きりたんぽは、煮込んでも煮崩れしない本物の味。
こちらのきりたんぽは、男鹿の省吾で地方発送もしております。


きりたんぽを煮るときは、ゴボウと比内地鶏を先に煮てから後の素材を入れるのが
好ましいのですが、最初から煮込んでも一切問題ありません。
そんな森元の炭火焼きりたんぽは一度食べると病みつきになります。

この間、家で作っただまこ焼き鍋より数倍美味しいです。(≧∇≦)



一日1クリックで応援していただければ嬉しいです

ただいま、秋田・東北ブログランキング参加中デス♪(*^_^*)


三梨産あきたこまち通販ページ

秋田県湯沢市からお届けする
産地直送の麻生孝之商店

コメント

athuko

>TWINSさん
いぶりがっこの松前漬けって
市販されてないので(たぶん)
それで尚更美味しいのかも知れませんね~

きりたんぽ、今夜も食べました^^;
鉄鍋って見た目は良いんだけど、
唯一の欠点が、煮込みに入ると汁系が黒くなり
色が綺麗に出ないんです。

撮影方法はTWINSさんのを参考に真似してみたら
かなり良い感じになりました。
すごく勉強になります!

TWINS

こんにちは~

松前漬けがおいしかったのは本当です!
とゆーか、athukoさんのところから来るものは
全部おいしいです!

前回いただいた味噌がなくなりそうで、
『また買って』と言われました(^^;
売り物ではないんですよね?

きりたんぽ鍋、登場ですね!
先日スーパーで見つけて
一瞬買おうと思ったんですが
やめておいて正解でした。
こんな鍋見せられちゃ、
まったく敵わないんで(*^_^*)
非公開コメント

athuko

秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモ

ネットショップはこちらから
  ↓
稲庭うどんの麻生孝之商店 inaniwaudon.com



■日経BPセカンドステージ
大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました



2008 vol.20 10月10日発行
食いしんぼレシピで掲載されました

■人気blogランキング

■FC2 Blogランキング

■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。

■レシピのご質問は
分量など適当に作っています
ご質問はご遠慮願います