fc2ブログ

カリフラワーのラー油かけ

カリフラワー
この間、はらこご飯を食べた時のものです^^
写真がないので、こんなものですみません。

単純に、カリフラワーのラー油かけです。
入手困難だった例のラー油。
今ではこれでもかっー! ってほど大量陳列されてますね。

秋田の漬物
それといつもの漬物です^^;
この歳になると塩分控えめが良いのですが
私、漬物が好きなもんで・・。

庭のモミジ
雪も降らず、日常的には楽に暮らしてます。
かと言って、風景もあんまし良くないし、なんかパッとしないので
出かけるときもカメラを持つ気になれません。

それに、ちょこっと出かけるときも一眼レフだと大きすぎてさっと持つのも気が引けます。
コンデジもほしい気がしますが、お薦めのものってありますかね・・。

リコーGXRなんてどうなんでしょう?



1日1クリックで応援していただければ嬉しいです
ただいま、秋田・東北ブログランキング参加中デス♪(*^_^*)
人気ブログランキングへ



三梨産あきたこまち通販ページ

秋田県湯沢市からお届けする
稲庭うどん 産地直送の麻生孝之商店

コメント

athuko

>まるちゃん
まるちゃんちの目の前のスーパーと同じ系列のお店で
大量陳列されてたんです。
たぶん!あのスーパーが買占めしたんですね(笑)

実は私、携帯って使いこなせなくて
iphone4って、いったいなんなんですか?の世界なんです^^;
息子は使ってるようですけどね・・。
コンデジだったら使えるかなって~~

athuko

>はた坊さん
カメラ本を契約購買してるので
読むたびにリコーGXRにめらめらと気持ちが偏っていきます^^
レンズユニットが増えて、現在迷える羊状態なんですけど・・
シグマのDPシリーズも良いし、あーまだまだ迷います・・。
いずれにせよ、コンデジがほしいです。

athuko

>たぬちゃん
この夏まで品切れ状態だった例のラー油。
この間、あまりにも多く陳列されてて驚きました。
あのスーパーが買い占めたのかも知れません^^;

いぶりがっこがスキなんですね~
お店によって色んな味と歯ざわりがありますが
私は、固いものは苦手です^^

athuko

>ヴィレッジさん
ペンタックスも捨てがたいです!
コンデジといっても今のものは性能が良いし
安いし、まるで吉野家の牛丼並みです。

athuko

>TWINSさん
カリフラワーを毎日食べていたら
刺激がほしくなり、ラー油を使ってみました^^;

秋田の漬物を褒めてくれるので来年も送ると思いますよ~
褒められると調子にのるのが私です^^

まる

いっぱい並んでますよね(笑)
ウチの目の前のスーパーでも「どうだっ!いっぱいあるぞっ!」
って桃ラーが並んでました(笑)

私も一時「コンデジも欲しい~」って思い続けてましたが
今はiphone4の画像で事足りています。
携帯兼用だからいつでも持ち歩いてるし♪
ついでに動画も綺麗だし~☆
画像の綺麗な携帯電話に変えるとか??
(^-^)b どうでしょうねぇ~?

はた坊

お久しぶりです!

GXRですが、レンズユニット交換式なので、いろんなレンズユニットが欲しくなって、レンズ沼にハマるんじゃないですか~(笑)

私がコンデジ買うなら、リコーならGRデジタルⅢかな?
シグマのDPシリーズもいいなー。フォビオンセンサーが魅力的!

でも、確かに、いつも持って歩けるようなコンパクトで写りのいいカメラが一つ欲しいです。

朝日杯フューチュリティステークス 2010

朝日杯フューチュリティステークス 2010
第62回 朝日杯フューチュリーステークス 2010 出走馬の状態や枠順から今年のレース展開を徹底分析!自社独自に集めた豊富なデータから導かれた情報を、ツイッターで配信します

たぬちゃん

ラー油。。。このあたりでは まだ見ませんよ。
別の会社のは いっぱいありますけどーーー

私も  漬物大好きです。
いぶりがっこも 買って食べてます~♪

ヴィレッジ

おはようございます athukoさ~ん♪
私もコンデジ1つ欲しいのですが、
買うとしたらベンタックスの防水のやつ
名前は分かりません が1番候補です♪

ポチっ♪

TWINS

こんばんは~

サラダにも桃ラー、合うんですね!
了解しました!!

>それといつもの漬物です^^;
頂いたものは完食してしまったので
指をくわえて眺めている状態です(^^;)

秋田の味付けに馴染んで来ちゃってます。
マジ、ウマイっすね(*^_^*)
非公開コメント

athuko

秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモ

ネットショップはこちらから
  ↓
稲庭うどんの麻生孝之商店 inaniwaudon.com



■日経BPセカンドステージ
大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました



2008 vol.20 10月10日発行
食いしんぼレシピで掲載されました

■人気blogランキング

■FC2 Blogランキング

■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。

■レシピのご質問は
分量など適当に作っています
ご質問はご遠慮願います