fc2ブログ

ヒメシジミ?

2008-618-1.jpg
一昨日、高壇神社の周りで写した
このチョウチョはなんと言う名前でしょうか?
花は野アザミの花です。これは、触ると痛いので要注意です。

2008-617-6.jpg


2008-617-7.jpg


ランキングに参加してます。

コメント

athuko

>Xylocopal さん
間違い探しのようで目がウルウルするのですが
ツマグロヒョウモンのオスとも模様がそっくりですよね・・
解らないから質問したのに、益々頭が混乱してきました^^;
あとは、海野さん(昆虫カメラマン)にお任せすることにします。

athuko

>モリッチさん
おお~!同じ写真でびつくりです^^;
ノアザミの好きなチョウチョなんですね。
意外に気が強く、他の虫を寄せ付けない自由気ままなチョウチョでした。
http://www.h2.dion.ne.jp/~lev.1000/oouraginsujih.htm
これじゃないかと思うのですが・
モリッチさんに軍配を上げたいです(笑)

実は、昆虫では、チョウチョが一番苦手です^^;

athuko

>千尋ちゃん
褒めてくれてありがとー
でも中途半端な写真で、このチョウチョがもっと
羽根を広げてくれたら最高なんだけどって思ってます。
秋田も梅雨入り宣言となり、夕方から雨となりました。
私も、スカッとしたいです^^;

Xylocopal

確証はないけど、ツマグロヒョウモンのオスじゃないかな。
メスの方が模様が派手な風変わりな蝶です。
タテハチョウの仲間ですが、なんと名古屋の都心部にも生息してます。

モリッチ

私も似たような蝶を見つけました。

ウラギンヒョウモンではないかと思いますが,どうでしょう?

http://blogs.yahoo.co.jp/moricchi_0411/10248956.html

千尋

すごいじゃん!
v-11
厚子さん。今にもパソからチョウチョが飛んできそうよ。
アザミも鮮明で手に取れる感じ。痛いからダメね(笑)

美しい写真ね~
すごいわ~・・・ん?カメラの性能?i-278
湿った今日の天気ですが、この写真でスカッとしましたよ。
非公開コメント

athuko

秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモ

ネットショップはこちらから
  ↓
稲庭うどんの麻生孝之商店 inaniwaudon.com



■日経BPセカンドステージ
大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました



2008 vol.20 10月10日発行
食いしんぼレシピで掲載されました

■人気blogランキング

■FC2 Blogランキング

■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。

■レシピのご質問は
分量など適当に作っています
ご質問はご遠慮願います