2008/12/16 URL 編集
2008/12/12 URL 編集
athuko
秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモネットショップはこちらから ↓■日経BPセカンドステージ大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました2008 vol.20 10月10日発行食いしんぼレシピで掲載されました■人気blogランキング■FC2 Blogランキング ■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。■レシピのご質問は分量など適当に作っていますご質問はご遠慮願いますSEO対策/広告
コメント
athuko
そのカメラ、私が以前使ってたミノルタレンズも使えるかも知れませんね。
カビ生えてましたが^^;;
どんなカメラでもOK!!だと私は思います。
指導したいのは山々なのですが、
質問されると答えられない弱点があります^^;
2008/12/16 URL 編集
あきたこまちネット本田
僕もようやくデジタル一眼入手しましたのでこれからいろいろと教えてください!ちなみにKONさんと同じSONYのα200になりました。キャノンでもニコンでもなくてすみません<(_ _)>
2008/12/16 URL 編集
athuko
このお店は頻繁に行くので、一眼レフで写してもOK!です。
ブログのことも知ってますし・・(*^_^*)
>『背脂チャッチャ系』のコッテリラーメンとかが好きでしたが、
最近はさっぱり醤油系へと好みが変化してきました(^_^;
私はその反対で、若い頃はこってり系が全くダメでした。
最近、濃厚なこってり系が好きです^^;;
これ、やばーいかも。
若い頃とくらべ、体重10kgも増えました。
もはや、先が短いかも?(爆)
『秋田ラーメン大江戸』って初耳です。
湯沢市のラーメンしか知らないので
笑って許してくださいまし~
私と同じカメラの持ち主、レオンくんなら何でも知ってるはずです・
SOS!!
2008/12/12 URL 編集
TWINS
そのうち消えなくなる日がやってくるんでしょうね(-。-;)
さっぱり系の醤油ラーメンがそそります。レンズはマクロですか?
お店で一デジとはすごいです(@_@;)
新潟ではいろんな系のラーメン店があり、数年前までは
『背脂チャッチャ系』のコッテリラーメンとかが好きでしたが、
最近はさっぱり醤油系へと好みが変化してきました(^_^;
新潟市内へ行くと『秋田ラーメン大江戸』という店があり、
好きな店の一つですが、濃い色の醤油味スープにコシのある極細麺。
辛~い何番味噌がトッピングしてあります。
秋田系で間違いないでしょうか?(^^)
2008/12/12 URL 編集