2009/03/22 URL 編集
2009/03/20 URL 編集
2009/03/19 編集
2009/03/19 URL 編集
2009/03/18 URL 編集
athuko
秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモネットショップはこちらから ↓■日経BPセカンドステージ大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました2008 vol.20 10月10日発行食いしんぼレシピで掲載されました■人気blogランキング■FC2 Blogランキング ■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。■レシピのご質問は分量など適当に作っていますご質問はご遠慮願いますSEO対策/広告
コメント
athuko
いつもありがとうございます。
ばあちゃんも、皆さまの暖かいお言葉で
成仏できると思います。
ばあちゃんが永眠してから
我が家の男たちは、家事も全部手伝ってくれますので
助かります。
ばあちゃんが無事に成仏できるまで気を張り続けたいと思います^^;
ご心配いただきありがとうございます。
私は元気ですのでご安心ください。
2009/03/22 URL 編集
athuko
応援おまかせください。
そして、いつもありがとうございます^^
2009/03/22 URL 編集
athuko
このりんごゼリーは評判が良いです^^
最近は、田舎の結びつきも薄れて行く中、
たまにある冠婚葬祭で、まだまだ結びつきは強いんだな~
再確認させていただきました。
今度は私たちがお返しをせねばとも思いました。
2009/03/22 URL 編集
athuko
太巻き寿司の作り方は、本もあります。
是非、本屋さんで太巻き寿司の本をお買い求めください。
詳しく書いております。
2009/03/22 URL 編集
チョビ
存じ上げずワタクシも驚きました
心よりお悔やみ申し上げます。。
今は拝みに来てくれる方々やご親戚の方々への
対応が忙しくて、気をはってる状態でしょうけど
少し落ち着かれてからathukoさんの方がガタッと
疲れおこさないようにして下さいね
2009/03/20 URL 編集
かいり
応援隊 歩チっ中です♪
2009/03/20 URL 編集
豆蔵
何よりのおもてなしですね。
>やはり田舎ってすごいなと改めて思いましたね・・・。
そうなんですよね。ビックリする位(笑)
田舎の人と人との結び付きは大切にしたいですね。
2009/03/20 URL 編集
-
2009/03/19 編集
athuko
この陽気に誘われ、外に散歩に出かけるようになったモモ。
本日、かなり暖かいです。
当店の稲庭うどん、どのような経由で手に入ったのでしょうか?
いえ、そんなことよりおいしく食べていただければ良しですね^^
お会いして、またまた猫話がしたいですね(笑)
2009/03/19 URL 編集
athuko
元の生活に戻るには
片づけをせねばなりません。
今年は家族全員で行いたいと思います。
ブログの件了解です。
いつもポチしてくださいますので
私もできるだけポチ巡回していきますね。
ありがとうございます(*^_^*)
2009/03/19 URL 編集
athuko
家のばあちゃんは、痛みやかゆみも感じず
安らかに永眠しましたので、それが唯一癒されるところです。
モモは最近すっかり大人になってしまい
あまり遊んでもくれません。
小さい頃は、ばあちゃんの手なんて
生傷が絶えなかったのにね^^
写真の楽しさが少し分かってきましたので
暇な時にどんどん掲載したいです。
2009/03/19 URL 編集
athuko
このりんごワインゼリーですが
以外と美味しくて好評でした^^
ここは、地域の繋がりが強い田舎なので
困った時はお互い様と言うかんじで
まだまだ古い風習などが依存してるところです。
今回のお葬式ですが、この景気なので
少し控えめにしたんですよ。これでも^^;
2009/03/19 URL 編集
あべ
こんにちわ。
写真おいしそうです!!!
しかし本当に無理しないでくださいね。
モモちゃん、お元気でしょうか?
うちの猫らは、元気です。
そういえば、家に
athukoさんのところの
稲庭うどんが!!!!!
あったんですよ!!!!!!
気合入れて食べます。
たのしみです(^□^)
また機会があれば
お会いしたいです。
また遊びにきます。
2009/03/19 URL 編集
かいり
おばあさんも早くathukoさんが
元の生活に戻れるのを望んでいると思います。
そんなことで ご連絡です。
会社よりブログの掲載は1週間に1回と言われましたが
この度は4回に分けてのシリーズブログの掲載でしたので
本日の掲載からまた1週間空いてしまいます。
自力で毎日更新できる様に宿のブログの皆様への
返答コメントが記載されていません。
明日より4日分のブログに返答コメントを少しずつ
1週間かけて記載させて頂きます。
勝手な方法で申し訳ございません。
ご了承下さい。
歩チっ中です♪
2009/03/19 URL 編集
いづみや女将
やっぱりathukoさんの美味しそうな写真は私の元気の源です!
おばあちゃんを思って泣いているathukoさんを思うとマコトも私もウルウルでした。
ブログアップで安心してしまう私たちを、どうかお許しください…。
モモちゃんの写真も待ってます(^^)v
2009/03/18 URL 編集
TWINS
すごくきれいな赤のゼリーに、
来られたお客様も癒されたことでしょう。
心のこもった太巻きの差し入れに
地域の結びつきの強さを感じました。
2009/03/18 URL 編集