fc2ブログ

家庭菜園と白ツツジ

家庭菜園
日曜日に家庭菜園をするようになり、これが実に楽しくなりました。
若い頃は遊びに行きたい症候群でしたが、最近、趣味に変化が出始めました(*^_^*)

裏庭の白ツツジ
裏庭の蔵の横に咲く、白ツツジが満開を向かえようとしてます。
私の中で、稲庭うどんを含め、白は永遠のテーマ。
このマクロ、レシピは良いとして、花を写すとヘタッピになる~~(ーー;)

2009-5-18-4.jpg
ソフトフィルターを使ってるわけではありません~(≡ω≡) 
  
2009-5-20-2.jpg
白ツツジの前は、芍薬が今か今かと蕾を膨らましています。
実は、こちらの芍薬も白なんですね。
どうも、赤が育ちにくい家系らしいです。 (ばあちゃんがよく言ってました)


ならば!と
2009-5-20-3.jpg
本日の箸休め。
赤の二十日大根をお昼に食べました。(o ̄∇ ̄)/ 

私としては、二十日大根も白の方が美味しいと思うのですが。
白は柔らかくて味があるから。

夕べ、当ブログへアクセスできなかったようですみません<(_ _)>

ランキングに参加してます。一日1クリックで応援していただければ嬉しいです

あなたの1クリックが更新の励みになります♪


コメント

athuko

>お富さん
家庭菜園の二十日大根、育てるのが難しいです。
虫にやられるのでネットを張ってます。

athuko

>溶射屋さん
普段から忙しい社長さんですから
家庭菜園は難しい課題かも知れませんね。
本当は、誰だってこんな菜園をやってみたいと思うはずですから^^

この白ツツジより社長さんが写す
雫の写真が大好きです。
私の中では唯一の憧れです。

athuko

>かいりさん
早く食べないと品切れになります~
昨日も言われましたが、ここのアスパラガスは味が濃くて
別物だと絶賛されました。

稲庭うどんもどんぞ(^_-)-☆

白は純粋な心を維持シテクレル花なのでしょうか?
も一度、純粋な心に戻ってみたいです^^;

athuko

>TWINSさん
今年、ミニ菜園には何を植えているのでしょうか?

この二十日大根は、白だし、
つまりかくし味のつゆに漬け込んだだけです。
レシピを教えろって言われても簡単すぎて困ります(笑)
鮮度がいいと、お塩だけでも美味しいデスネ。

athuko

>豆蔵さん
家庭菜園はやってみて初めて楽しいと感じました。
盆栽はまだ興味ないな・・私はガーデニングが趣味なんですから(*^。^*) ふふ。

この家は男が多く育つ家計らしく
一代目ばあちゃんは、6人全員男子ばかり産みました。
私も男子ばかり産みました。
そういうのってあるのかな?って。
だから赤い花は育ちにくいんだね~という話にナリマシタ。はい。

ピカリ産直市場お冨さん

おはよーございます。
スタッフK(おとこ)です。

家庭菜園いいですね~
二十日大根いいですね~!

溶射屋

athukoさん

おはようございます。

>日曜日に家庭菜園をするようになり、これが実に楽しくなりました。

僕は家庭菜園はまだ経験がありませんが室内でプチトマトを栽培したことがあります・・・・簡単にできるやつ・・!!

その時も毎日の成長を見るのが楽しみでした。

だから農家の方とか家庭菜園をされている方はやっぱり成長を見るのが頼みになるんでしょうね。

白い花がとても綺麗だと思います・・・・

白い花の写真の後なので最後の写真が映えますね(∩.∩)

人気ブログランキングにポチッ!」(∩.∩)

かいり

こんばんは athukoさん♪
未だに発注していませんが。
すみませ~ん。食べたいんですが。

白つつじ 花嫁さんのようですね。
とっても奇麗です。
いつまでも いつまでも 
花嫁気分を忘れずにと
athukoさんのまわりは白が多いのでは♪

TWINS

こんばんは。

歳とともに趣味も変わってきますよね。
私の周りも去年あたりから家庭菜園やってるの多くて、
私もみにミニ菜園やってます(^^;)

マクロ撮影、白い花も白飛びもなくいいと思いますよ。

二十日大根は薄切りでサラダに入れたりしますが、
コレは漬けたものでしょうか?
レシピ希望です(*^_^*)

豆蔵

こんばんは

家庭菜園が趣味となりつつあるのですね。
次は盆栽でも如何?・・・( -_-)ノビシ*)゜O゜)あぅ

>赤が育ちにくい家系らしいです。
家系って?^^; 不思議とそんな事があるのですね。



非公開コメント

athuko

秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモ

ネットショップはこちらから
  ↓
稲庭うどんの麻生孝之商店 inaniwaudon.com



■日経BPセカンドステージ
大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました



2008 vol.20 10月10日発行
食いしんぼレシピで掲載されました

■人気blogランキング

■FC2 Blogランキング

■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。

■レシピのご質問は
分量など適当に作っています
ご質問はご遠慮願います