2009/07/04 URL 編集
2009/07/03 URL 編集
2009/07/01 URL 編集
2009/06/30 URL 編集
athuko
秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモネットショップはこちらから ↓■日経BPセカンドステージ大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました2008 vol.20 10月10日発行食いしんぼレシピで掲載されました■人気blogランキング■FC2 Blogランキング ■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。■レシピのご質問は分量など適当に作っていますご質問はご遠慮願いますSEO対策/広告
コメント
athuko
かき揚ですが、次回ということでご理解を^^;
なかなか、手が回らないのですね^^
2009/07/04 URL 編集
いそべの若大将
とってもおいしそうなインゲンですね!!
イカのかき揚げの写真が、ございませんが・・・。
2009/07/03 URL 編集
athuko
インゲンも植えているんですか?
インゲンが食べられるようになると
毎日、毎日、インゲンだらけの食卓になりますよね^^;
でも、旬と言うこともあり、
毎日食べても飽きないのがインゲンです。
家のインゲンはここでも早い収穫で
うん、やはり新潟は早いんですね。。
2009/07/01 URL 編集
athuko
インゲンの捥ぎたては、柔らかくて格別なものがあります。
かいりさん、花も見たことなかったのですか?
私のような可憐な花でしょ?(^_^)v
大湯温泉へポチしにいきますね。
本日まだでしたので^^;
2009/07/01 URL 編集
athuko
イカのかき揚の写真はなーい。
なんせ、晩ご飯から撮影まで、全部一人でこなしてますんで(ーー;)
アシンスタントがほしい今日この頃です(^_^)v
でも、お片づけは夫がやってくれます。
食器洗浄器へぶち込むだけですから(笑)
食料自給率が高くなり、
本日もお客様へ胡瓜を同梱してやりました~
2009/07/01 URL 編集
athuko
本日も、インゲンの花が盛りです^^
収穫するようになってから、まだ2日目なのですが
これから恐ろしいほど収穫されますので
冷凍保存しておきます。
この写真は、手持ちだったので
ぼやけてしまいましたが、
むしろそれが良かったのかも知れません。
北あかり・・無事に収穫されることを願うばかりです^^
農業初心者なもんで^^
2009/07/01 URL 編集
アゴス
うちの畑のインゲンはちょうど今最盛期で、毎日食べてます。秋田とは少し、時期の差があるのでしょうか。
2009/07/01 URL 編集
かいり
色々な料理に添えられますね。
主役を演じさせても
かなり美味いのではと思います♪
花や葉は初めて見ました。
緑が美しい次期ですね、
雨でぬれた緑が好きな私です♪
歩チっ中です♪
2009/07/01 URL 編集
TWINS
で、イカのかき揚げの写真は・・・?(*^_^*)
緑と白とじゃっかんの黄色の画面がまぶしいです。
マクロでボカして一番キレイなのは緑かもしれませんね。
インゲンまで作っていたとは・・・
食物自給率かなり高そうです(*^^)v
2009/06/30 URL 編集
いづみや女将
インゲンって可愛い花が咲くのですね~♪
花の可憐さよりも、真っ白と緑色の美しさに目を奪われる私です。
この白と緑が表現できないのが悩みなのです(泣)。
キタアカリは大好きなジャガイモです、黄色くてポクポクしていて、
煮崩れしやすいのが好き!!
athukoさんの家庭菜園、収穫が楽しみですね(^▽^)/
2009/06/30 URL 編集