fc2ブログ

夕べもバーベキュー

夏のにごり
今年ばあちゃんが亡くなり、初盆ということで親戚の方が多くみえます。
長男の嫁はなにかと大変ですので(笑)夕べも、簡単なおもてなしの
今夏、3度目のバーベキューを開催しました(*^_^*)

そう簡単には飲ませないわよ~~ということで、乾杯の写真を写してみました。
夕べは、6人で夜の11時過ぎまで、4種類の秋田のお酒を飲みまくりました。

あっ!! ( ̄◇ ̄;)
乾杯の下の鍋は・・芋の子汁です・・
鍋の上で乾杯とは、田舎らしくて良いですよね

三梨牛
朝、友人から本場韓国のサンチェ味噌とコチュジャンをお土産にいただいたので
サラダ菜などの野菜を巻き巻きし、サンチェ味噌を付けて食べてみました。
サンチェ味噌は未知の世界だったのですが、一度食べると病み付きの感があります。

生野菜と一緒に食べると実に美味しいんです。
これからいろんな料理に使えそうで、嬉しいデス。\(^o^)/

ということで、ブログ更新もままならず、皆様のところへもお邪魔できないまま
過ごしてしまいました。
本日は送り盆で、これが終わりましたら少しは落ち着くと思います。
そしたら皆様のところへお邪魔いたしますので、これからもどうぞよろしくです(^_^)v

ランキングに参加してます。一日1クリックで応援していただければ嬉しいです

あなたの1クリックが更新の励みになります♪

コメント

athuko

>かいりさん
田舎のお盆は忙しいのがあたり前なのかも知れません。

今回初めて見えた親族の方(30代)も日本酒が好きな人だったので、最初の乾杯も日本酒で行いました^^
暑くても、ビールは一滴も飲ませませんでした^^;

秋田の夏のにごりは、最近人気が高く
品切れとなってしまいました\(^o^)/

かいり

こんばんは athukoさん♪
お忙しいお盆だった事を察します。

でもバーベキュー、最初はとりあえずビールかなと思いきや
いきなり日本酒(冷酒)なのですね。
それも11時まで飲みまくりなんて
相当美味しいお酒なのですね。
新潟の酒もおいしいですが
秋田のお酒が気になります♪

歩チっ中です♪

athuko

>TWINSさん
何度も三梨牛を食べておりますと、
飽きてくる感があります^^;

初めての方は感動してるようですが
今回、サンチェ味噌も好評だったので
これは良い頂き物をしました~

BBQだけでなく、夫の友人がお土産片手に
次々にやってきますので (こりゃ~失礼!)
サンチェ味噌もその一部でございます。
ありがたや~ありがたや~

で、こういったアウトドアでもてなしますと
都会で暮らす人は喜んでくれるようです。
田舎に泊まろう!でも始めようかと考案しましたが
私が疲れてしまうので却下しました(笑)

athuko

>サンクリーン塩尻さん
お盆と言うことと、家の中が暑いので
バーベキューばかりやってました。
何度も繰り返すことで、焼肉係りも板に付いてきた人もいます。

鍋というより、芋の子汁をお椀に盛り付けるのが面倒なので
自分勝手に食べてちょーだい!!
という感じで、お出ししました。

今回、秋田初体験のお二人もいらしたのですが
田舎に泊まろう感覚で楽しんでいただけたと思います。
まだ本人には聞いてませんが(笑)

TWINS

こんにちは。

いいですね~BBQ三回目。
またしても三梨牛、しかも厚切り(◎-◎;)

BBQをする朝にサンチェ味噌とコチュジャンだなんて、
これまた絶妙なタイミングでしたね。
私もまきまきして、肉も一緒にまきまきして食べたい!

サンクリーン塩尻

こんばんわ~。
い~な~、週に2回もBBQ♪

> 鍋の上で乾杯とは、田舎らしくて良いですよね

なるほど。真夏でも鍋は付き物なんですね。(^^)

でも、鍋と冷酒の組み合わせってのもいいですね~♪

athuko

>まるちゃん
夏のにごりですが、夕べも最初の一本をこれに決めました。
爽やかな口当たりで前回評判が良かったのですが
夕べも大好評でした。
実は、今回秋田が初めてという奈良県出身の酒豪人(笑)も見えたのですが、
美味しいお酒と褒めていただきました。

夏のにごりは、本日発送させていただきましたが
きっと喜んでくれること間違いなしです。
私が自信を持ってお薦めしまーす(^_^)/~
人気のお酒なので明日、また発注しなきゃ^^

まる

写真にやられちゃいました(*^_^*)
「夏のにごり」名前と見た目でもう飲みたくて美味しそうでv-356
先日のタキちゃんが来た時のブログに載っていた写真、あのキンキンに冷えたバケツに入った「夏のにごり」にはやられちゃいました(^_^;)

夏のうちにまた注文しますので宜しくお願い致します(*^_^*)
非公開コメント

athuko

秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモ

ネットショップはこちらから
  ↓
稲庭うどんの麻生孝之商店 inaniwaudon.com



■日経BPセカンドステージ
大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました



2008 vol.20 10月10日発行
食いしんぼレシピで掲載されました

■人気blogランキング

■FC2 Blogランキング

■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。

■レシピのご質問は
分量など適当に作っています
ご質問はご遠慮願います