fc2ブログ

秋のお酒

爛漫 にごり酒
昨夜は、昨日15日に解禁となった ”むかしながらのにごり酒”を試飲してみました 。
720ml 1本なんて、我が家では足りないくらいなのですが・・(*^_^*)

爛漫 にごり酒
お酒の邪魔をしない程度の肴は、菊の花にイクラを添えて。

爛漫 にごり酒
そして、秋刀魚の甘辛煮と。

さて、こちらのお酒は、酵母たっぷり ! アミノ酸たっぷり !の健康酒でもあります。
「とろりと濃厚な旨味」と「滑らかな口当たり」が特徴のにごり酒です。
早い話が昔の”どぶろく”って言った方がわかりやすいですよね(*^^*)

どちらかと言えば、初めて日本酒を飲んでみようかな~と思ってる
女性に向いてるお酒かも知れません。

私はお猪口で撮影をしてみましたが、リッチな気分でワイングラスに注ぎ
口に含んで転がしながら味覚と香りを楽しんでいただくと
も~病みつきになってしまうかもです^^

というか、お酒は大きめのグラスで香りを楽しむことをお勧めしたいです。

最近、日本酒が低迷路線をたどってるとのことですが
私は、日本酒が大好きです。他のアルコール類はチト苦手なんです。
仕事が終わってから家族で晩酌に一杯・・これが実にうまい~~

飲みすぎは良くありませんが、こういう至福が奪われることのないよう
お酒とは上手にお付き合いしていけば良いことなのです。

お酒との付き合いは、”2”という数字を目安に、日本酒なら2合が適量とのことです。
酒は人生の友と考えた場合、友人同様べったりはまずく、
適度な距離を保ってこそ友情は長続きするんだな~と思ったりして・・

とりあえず、今夜も陽気なお酒を飲んで人生を謳歌してみます。
人生すでに折り返してますんで^^;;

心の彩(こころのいろ)

木村酒造セレクト。
秋田杜氏と福小町の6本セット「心の彩」も販売開始しました。
さまざまな彩をお楽しみください

300ml ×6本 入り 化粧箱入りで 3,000円
純米酒「福小町」,純米酒「福小町(辛口)」
純米酒「秋田杜氏」,吟醸酒「秋田杜氏」,
本醸造「秋田杜氏」×2本

秋田の地酒はこちらから


ランキングに参加してます。一日1クリックで応援していただければ嬉しいです

ただいま、東北ブログランキング6位デス♪(*^_^*)

コメント

athuko

>豆蔵さん
にごり酒は度数が若干高いので
2合でも酔ってしまいそうですね^^;

秋の夜長に飲みすぎには注意したいですね。
休日前夜はゆっくり、のんびりした気分で
楽しみたいです。
奥様とお酒なんてどうですか?^^

athuko

>北ちゃん
毎日がんばってる北ちゃんは
特別に3合でも良いかもです^^

日本酒のおいしい季節がやってきましたね^^

豆蔵

こんばんは。

にごり酒、口当たりが良くて美味しいですよね。
でもアルコール度数が高そうですね(笑)

味ももちろん、香りを楽しむお酒、秋の夜長にはピッタリなお酒ですね(^_^)v

ハウスクリーニングのサンクリーン塩尻

こんばんわ~。

お♪ おいしそうなお酒がずらりと・・・。目移りしちゃいますね~。(^^)

> お酒との付き合いは、”2”という数字を目安に

なるほど。勉強になります。僕も少~し控え目にした方がいいかも(^^;)
非公開コメント

athuko

秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモ

ネットショップはこちらから
  ↓
稲庭うどんの麻生孝之商店 inaniwaudon.com



■日経BPセカンドステージ
大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました



2008 vol.20 10月10日発行
食いしんぼレシピで掲載されました

■人気blogランキング

■FC2 Blogランキング

■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。

■レシピのご質問は
分量など適当に作っています
ご質問はご遠慮願います