fc2ブログ

セリ焼き

セリ焼き
秋田スローフードのセリ焼き。
セリは、ここ湯沢市の名産でもあります。
セリのふくよかな香りとシャキシャキ感が、旬の美味しさを届けてくれます。


セリの根の天ぷら
セリの根は、もっとも美味しい部分で天ぷらがお勧めだと思います。
美味しい部分がわかる鴨でさえ、この部分を食いちぎってしまうらしいです。

舞茸、油揚げ、こんにゃくを入れた精進料理とでも言いましょうか。

肉ニラバーグ
肉ニラバーグが大好きです^^

豚汁
いつもの豚汁。
私は普通の大根汁が好きなんですけどね・・。

そんなこんなの晩ご飯でした(´▽`)

ランキングに参加してます。一日1クリックで応援していただければ嬉しいです

ただいま、東北ブログランキング5位デス♪(*^_^*)

コメント

athuko

TWINSさん
このスローフードは簡単です。
ただ炒めただけですから^^;;
地物素材があればみんな
スローフードになってしまいますから。

写真褒めてくれてありがとうございます。
もっとがんばろーっと。(≧∇≦)

TWINS

おはようございます。

こういったスローフードを作れるってところは
私に真似の出来ない部分であり、
かつ、リスペクトしてる一部でもあります(^^)

athukoさんの料理は
料理そのもの、盛りつけ、写真、
トータルですばらしいと思いますよ(*^^)v

athuko

>北ちゃん
セリは根付が当たり前なので、当然根っこは付いてると思いますよ。

肉ニラバーグは市販のものです(笑)
全部手作りしてたら本命の仕事がはかどりませんので^^;

ニラはチヂミとか、ニラ玉とか、レバニラとか
用途は広いと思いますんで、悩まないでくださいまし~~

サンクリーン塩尻

こんばんわ~。

セリの根っこって食べれるんですね~(@o@) 初めて知りました。っていうか、こっちでも根付で売ってるのかなあ?(^^;)

ニラバーグって美味しそうですね♪ いいタイミングです。ラッキ~!(^^)v 

最近、ニラをたっぷり頂いたんですけど、どう調理してくれようかって悩んでたんですよ。 これって、ニラを混ぜて作ればOKですよね?

athuko

>まるちゃん

セリの根っこは、何年か前まで違和感がありました。
どうしても根っこの部分が食べられず、美味しいとも思いませんでした^^;;
天ぷらだと食べることができたんですね。

>atsukoさん、若い((^^;)?)嫁さん集団に秋田のスローフード教室でも
開いてくれるといいですけどねぇ~(*^_^*)

心と経済に余裕ができたらやってみます^^;
本は恐れ多くて出せません。
誰も買ってくれない予感がしますんで。

athuko

>溶射屋さん
社長さんは、出歩く機会が多いので
もっと美味しいものを食べているんですよね^^
横浜の中華街、私もいつか行く予定です(笑)

まる

セリの根っこの天ぷら!?
秋田に来てスーパーに並ぶセリに白くてキレイな根っこが付いてるのに驚き、
捨てずに食べることに二度ビックリしたもんです。
セリの根っこおいしいですよねぇ~♪でも天ぷらは初めて見ました!

atsukoさん、若い((^^;)?)嫁さん集団に秋田のスローフード教室でも
開いてくれるといいですけどねぇ~(*^_^*)
写真付きのレシピ本も(~o~)b

溶射屋

athukoさん

こんにちは!

どの写真もおいしそうだなぁ・・

でも僕は豚汁だ大好き♥

何杯でもおかわりしてしまいますヽ(^。^)ノ
非公開コメント

athuko

秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモ

ネットショップはこちらから
  ↓
稲庭うどんの麻生孝之商店 inaniwaudon.com



■日経BPセカンドステージ
大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました



2008 vol.20 10月10日発行
食いしんぼレシピで掲載されました

■人気blogランキング

■FC2 Blogランキング

■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。

■レシピのご質問は
分量など適当に作っています
ご質問はご遠慮願います