2009/11/06 URL 編集
2009/11/05 URL 編集
2009/11/04 URL 編集
athuko
秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモネットショップはこちらから ↓■日経BPセカンドステージ大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました2008 vol.20 10月10日発行食いしんぼレシピで掲載されました■人気blogランキング■FC2 Blogランキング ■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。■レシピのご質問は分量など適当に作っていますご質問はご遠慮願いますSEO対策/広告
コメント
athuko
魚の三枚卸しは得意中の得意です。
でもこれも結婚してから見よう見まねでやってきたわけで
専門の人が見たら笑ってしまうかも・・
まるちゃんはやる気ある人ですから
この程度なら、簡単になんでもできちゃうと思いますよ。
とりあえず今は、子育て優先ということで承ります^^
2009/11/06 URL 編集
まる
「お魚さんを美しくさばけるようになるために魚やさんで修行したい」と常に思ってて
おかわりを催促されるような粕漬けのお魚が作れるカリスマ主婦を目指しているが
今はまだふつうの主婦の「まる」です(^_^;)
「酒粕が多かったんじゃね?」とか
「みそ漬け?」とか・・・
まだその程度なので毎度少な目に作ってます(^_^;)
2009/11/06 URL 編集
athuko
こんばんは~^^
記憶が良いので忘れてないですよ~
覗いてくれただけでもうれしいのにコメントはもっと嬉しいです。
生鮭はもらわなくてもスーパーに山ほどありますので
切り身を漬け込んで食べて見てください。
ご飯が進む一品で、危険な感があります(笑)
2009/11/05 URL 編集
kaori
秋田のkaoriです(*^ー^*)
いつも読み逃げばかりですみません^^;
毎回美味しそうなお料理で見習うところばかりです♪
鮭の粕漬けがあまりにも美味しそうだったので
久々のコメントを☆
生鮭くれるとこないんですけど
作りたくなりました・・・
2009/11/05 URL 編集
athuko
かいりさんとこは、プロの方がいるので
ここを覗いたら笑ってしまうでしょ~~(=^・^=)
魚の焼き方にもプロの技があるんですね~(@_@;)
一度研修にいきたいです^^
2009/11/05 URL 編集
athuko
魚の漬け物は、市販のものと違うので
家でもみんな好物みたいです^^
鮭料理は、この間のTWINSさんが作った
ムニエルもありますよね~(=^・^=)
あれも美味しそうで食べたくなります。
もう一本ほしいような気がします(笑)
2009/11/05 URL 編集
かいり
奇麗に拭き取っても焦げてしまいますね。
強火の遠火と言いますが、
弱火で火を通し 表面はバーナーで焼き色
ってのも プロの裏技ですね♪
歩チっ中です♪
2009/11/05 URL 編集
TWINS
焦げやすいけど大好きですよ、
こういった味噌漬け系の鮭(^^)
料理にいろんな工夫が凝らしてあって
スゴイですね~(*^_^*)
どれもうまそうだし。
私もこれで鮭丸ごと一本もらっても
athukoさんのブログを見に来ればいいんだと
安心いたしました(*^^)v
2009/11/04 URL 編集