2009/12/22 URL 編集
2009/12/21 URL 編集
athuko
秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモネットショップはこちらから ↓■日経BPセカンドステージ大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました2008 vol.20 10月10日発行食いしんぼレシピで掲載されました■人気blogランキング■FC2 Blogランキング ■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。■レシピのご質問は分量など適当に作っていますご質問はご遠慮願いますSEO対策/広告
コメント
athuko
コメントありがとうございます!
生まれが京政ということで、
どこの家なんだろーと考えたりして・・
埼玉は私も学生の頃暮らした経験ありで、
若干知ってるつもりです。
関東の空っ風も寒かった記憶もあります。
ここより寒くはないですけどね^^;
これからも応援してくださいね~
2009/12/22 URL 編集
athuko
新潟は今週から雨もあり、この雪も一気に消えてしまうにかしら?
ここは、お正月前の雪下ろしは必須みたいです。
今日もモサモサ雪が降ってきました・・
若干うんざりです^^;;
クリスマスで忙しい時期、お体ご自愛くださいませ~
2009/12/22 URL 編集
athuko
雪が降らないところでも、地震は大丈夫でしょうか~
最近の地震で心配してます!
社長さんにもっと喜んでいただける
雪の風景を写していきたいです。
少しだけ期待しててくださいまし~(o ̄∇ ̄)/
ポチありがとー
2009/12/22 URL 編集
athuko
雪下ろしは、ある程度の運動神経が必要となります。
よって、まるちゃんも子育てが終わったら雪下ろしはできるはずです・・
あ、なんだか嫁イビリみたいですね(笑)
小さい頃からアルペンをやってたせいか
屋根の上は遊び感覚の息子たちです(≧∇≦)
>ウチも息子が2人居るので
スキーを上手に指導してくださいね~
2009/12/22 URL 編集
athuko
白い雪を白く・・
白いご飯同様の難しい課題が残ります。
とりあえず、何枚も写して練習を重ねてですね・・
ポチありがとー
2009/12/22 URL 編集
athuko
私も風景は苦手です^^;;
殆ど太陽光を使うため、雪の風景が青く写ります。
これで良いのか、どうなのか悩むところです・・
来年は私も風景に力を入れたいですね。
また、レンズを買いたくなったりして^^;;
2009/12/22 URL 編集
athuko
お初コメントありがとうございます^^
ブログがあったので覗いてきました~~
ペットがいて親近感がわいてきます。
しかも湯沢市出身とのことで尚更嬉しいです(≧∇≦)
お正月は覚悟の上、帰省なさってください~^^
2009/12/22 URL 編集
athuko
ここは特別豪雪地帯で、秋田県内でも特に雪の多いところです。
ネットでそれを自慢しようと思うわけですが
途中で弱気になったりする場合もありです^^;;
今冬は、豆蔵さんとこへ沢山降ってもらいたいです(笑)
2009/12/22 URL 編集
athuko
まだ冬が始まったばかりなのに
そんな弱気になって・・
って、氷点下はさすがに応えますからね^^
北ちゃんのところは、雪の少ないところなんですね。
今の時期だけ羨ましい~~
2009/12/22 URL 編集
athuko
昨日の調子で降り続くと雪下ろしの覚悟を・・
と言いたいですが、今日から若干緩んできましたので
今回も免れましたね^^
できれば屋根に登らない方が良いですよね^^;
2009/12/22 URL 編集
yukko
でも、このモノトーンの世界すきです。
2009/12/22 URL 編集
フェルエッグ りー
物凄く降ったのですね
この間まで、冬に雪が降らなくて変な感じでしたのにね・・
雪下ろしをするほどとは、凄いですね(汗)
でもathukoさんの方では仕方の無い事なのでしょうか。
こちらは、今日から雪は落ち着きました。
2009/12/22 URL 編集
溶射屋
おはようございます。
>それでも、春から秋にかけて目に眩しいほどの色を見てきたあとの白景は、とびきり美しく、心を原点に戻されているようにも感じます。雪の透明感が気持ちまで爽やかに、そして純粋にしてくれるからです。
athukoさんの気持ちは良く分かります。
雪が降らない静岡市内に住む溶射屋としては雪景色はとても感動いたします。
これから本格的な冬シーズン、お身体に気を付けてお過ごしください。
ポチッ!
2009/12/22 URL 編集
まる
athuko家は若者がいるから母さんは助かりますねぇ~。
私は今まで一度も「屋根の雪下ろし」をしたことがないので
「危ないからまるはいいや。」と
あてにされていません(^-^)Vラッキー
雪国に嫁いではきたものの、ウチも息子が2人居るので
私が屋根の雪下ろしをすることは一生ないかもしれません(^-^)
2009/12/22 URL 編集
かいり
光源の違いでかなり変りますね。
取りあえずRAW撮影で
自分の感覚で表現しています♪
歩チっ中です♪
2009/12/22 URL 編集
はた坊
しかし、風景撮影がどうも苦手…。何枚も撮る割に、家に帰ってから、冷静にパソコン画面で見ると、「…ん?」というのが多いんです。
来年の目標は、風景写真が、少しでもうまくなることです(^^
2009/12/21 URL 編集
わぁ
びっくりするほど雪降ってますね!
正月は覚悟して帰りたいと思います。
2009/12/21 URL 編集
豆蔵
全てを白く覆い尽くす雪は綺麗ですよね。
白い原風景、心が洗われますね。
早くも第一回目の雪下ろしですか?
雪が多い年は一シーズンに何回か下ろすのでしょうね。
私は幸か不幸か屋根の雪下ろしをした事がありません<(`^´)>エッヘン(って威張るな!)
2009/12/21 URL 編集
サンクリーン塩尻
うわ~! スゴイ雪! まるで別世界のようですね~。(@_@;)
こちらは雪こそ積もっていませんが、毎日冷たい風がビュービューだし、最低気温も毎日氷点下。もう既に『早く暖かくならないかな~』なんて軟弱なコト考えてます。(^^;)
2009/12/21 URL 編集
TWINS
雪、降りますね~(^^;)
こっちは屋根の雪下ろしまではいきませんが、
あと2、3日降ったらやらなきゃならないかもしれません。
ここんところ雪が少なかったので
もう何年も雪下ろしなんてやってないんですよ。
屋根に登れるかじゃっかん不安です(*^_^*)
2009/12/21 URL 編集
athuko
一枚目は、一本の木があったので、それを狙いました^^
毎日雪が降るので撮影も難しい課題です。
今日は特に寒いですね。
氷点下の日は別世界です。(;>_<;)
2009/12/21 URL 編集
ひろみちゃん
絵になりますね。
それにしても、ほんと寒いですね。
今日は風が強く、身が凍る~
2009/12/21 URL 編集