fc2ブログ

100mmマクロで・・

モミジの木 稲庭うどん 麻生孝之商店
みなさん、こんばんは~~。
昨日はブログを休んでしまいました^^;
少しの時間が空くと、ボケーッとしたり・・まだ正月気分が抜けてないのかも知れません。


さて昨日は、食器洗浄器の修理をしてもらいまして、ようやく稼動できるようになりました。
エガッター(≧∇≦)

修理代金は諭吉一枚と1,000円札一枚と小銭と。
で明細書を見ると、交換したパイプはたったの500円だったんです。
それにしても、技術料や出張代金って高いんですね~・・(;>_<;)

あ~あ、昨日は身も懐も寒々した日でありました^^;

と思ったらやはり、庭のモミジの木にも氷が張り付いておりました。



モミジの木 稲庭うどん 麻生孝之商店
最近ほったらかしの100mmマクロで撮影してみましたが、
構図や腕は別として、写りが良いですよね~~

チューリップ 稲庭うどん 麻生孝之商店
新年は、玄関にチューリップの花を飾ってみました。

チューリップ 稲庭うどん 麻生孝之商店
なんかあんましよくないね・・(〃∇〃)
並木さんのような写真を写せる日は遠いと感じました^^;


ここでチョッとPRですが
いつも当ブログへコメントしてくれるTWINSさんが新サイトを立ち上げたようです。

「売れる」ホームページの商品写真撮影と作成|TWINS WEB PHOTO

このサイトは、HP用の写真を、なーんと!一枚5,000円で撮影してくれるんだそうです。
HPの決め手は写真によって大きく左右されるようですが、TWINSさんのは安いし上手いしで
私が是非ともお勧めしたいサイトです。

撮影で悩んでる方は必見のサイトです。
是非一度、覗いてみてくださいませ~(=^・^=)  



ランキングに参加してます。一日1クリックで応援していただければ嬉しいです

ただいま、東北ブログランキング2位デス♪(*^_^*)

コメント

athuko

>フェルエッグ りーさん
ブツ撮りにはマクロを使うようにしてます。
フェルエッグさんちの商品もマクロ撮影しました。

なくてはならないレンズです~

athuko

>KIYOちゃん
食器洗浄器が直り、一番喜んでいたのが夫でした^^;
鳩山さんと同じく、片付けも進んでやってくれるです。
この機械は、インフルエンザの時もあって良かったと思いました。

マクロレンズは一本あると便利です。
新年会の時に私の使っても良いですよ。
どんな風に写るのか試してみてください。

そうそう、今年の春は懐も淋しくなりますね^^;
でもおめでたい事なので良かった~

athuko

>ほのぼの野菜畑さん

カメラは使い慣れてるものにすぐ手が出るのも確かです。
デジカメも今は、コンデジ以上の撮影をする方もいるし
それはそれでも良いんじゃないでしょうか?

>是非、ほのぼの野菜畑のHPにも遊びにいらしてください。
はい、遊びにいきますね~
お誘いありがとうございます^^

athuko

>溶射屋さん
丁度お正月の暇な時で助かったと言えば助かったのかも。
忙しいときはマジで困りますから^^

諭吉一枚で直ったんですから感謝しなきゃですね~

ポチありがとー

athuko

>かいりさん

>一番高い出張費は1人8万円でした。
設備してる機材が家庭用レベルではないから
どんだけ高いんじゃ~~って感じです。(@_@;)

>点検のみで見積もりが来ました 10万円を超えていました

どんだけ~~
でもあの浴室レベルだと10万円の点検はありかと思いますよ。

でも、あっさり10万円と言われると、私の諭吉1枚は可愛いほうですね~

ポチありがとー

athuko

>TWINS さん
簡単な宣伝で申し訳ないくらいです^^;
繁盛サイトになれば私も嬉しいのですが~

最近のレシピ、気合が入ってると思いましたが
マクロレンズ使ってたんですね。

私のマクロは赤帯ですが、まだ慣れない感があります・・
かなり良いレンズみたいですが^^;;
宝の持ち腐れにならないよう使いこなしたいです。

athuko

>はた坊さん
キッチンのリフォームをした時、夫が勝手に購入したものです^^;
片付けが自分に回ってくる予感がしたんだそうです。
予感は的中しましたが^^
なので、無くてはならないものなんですね。

マクロは2本目ですが、マクロは一番使うレンズです。
はた坊さんはやはり望遠レンズも欲しいですよね。

新年会不参加ということですか?
なんだか残念ですね。
とりあえず、またやると言う方向で持って行きますね~

athuko

>ひろみちゃん
元旦以降、あまり雪がたまらないでよかったですね^^;

TWINSさんの写真はきれいで美味しそうに写すので
お勧めしたいサイトでありました。
撮影の仕方も勉強になるので
何度も覗いてみてくださいね~

フェルエッグ りー

こんにちわ
食器洗浄器なおって良かったですね♪

>庭のモミジの木にも氷が張り付いておりました

  氷に陽が透けてキレイですねぇ~(*^-^*)

マクロは標準レンズ的にも使えるし、接写も出来るし
優れものですよね(@^-^)

KIYO

今の家を建てたとき、絶対つけて欲しい物の一つが
食器洗浄器でした。
これのある生活に慣れてしまうと壊れたりして使えないと
すご~く不便に感じる思いますね。
ホント エガッタですね~。

それにしてもathukoさんの写真を見ていたら、
ますます、マクロレンズが欲しくなりました。
子供の進学で懐が寂しいのでもう少し先になりそうですが・・

ほのぼの野菜畑

こんにちは(*^_^*)

綺麗な写真ですね。
私は、一眼デジあるのですが、なかなか使いこなせず、ついついデジカメで撮ってしまいます(^_^;)

今日のブログも、デジカメ。。。
美味しい料理が、今一歩になってしまうんですよね。
是非、ほのぼの野菜畑のHPにも遊びにいらしてください。
ご意見、ご感想頂けたら何よりです☆

溶射屋

athukoさん

おはようございます。

>さて昨日は、食器洗浄器の修理をしてもらいまして、ようやく稼動できるようになりました。エガッター(≧∇≦)

いつも便利にしている電化製品が壊れると本当に大変だと思います。

交換した部品が500円にも関わらず福沢君が飛んで行ってしまったのですね^_^;

100mmレンズ・・いいですねヽ(^。^)ノ

ポチッ!

かいり

こんばんは athukoさん♪
>技術料や出張代金って高いんですね~・・(;>_<;)
 そうなんですよね 特に業務用となると
 原価を割って安く販売してもって 業者の思惑がありありですね。
 一番高い出張費は1人8万円でした。
 給料をどれだけもらっているのって感じです。
 最近またその業者の機会が不具合が出てきたので
 問い合わせてみたら 点検のみで見積もりが来ました
 10万円を超えていました。
 その後悪い所の修理等は別料理金でその他に又出張費が加算されます。
 何考えているのって思います♪

歩チっ中です♪

TWINS

こんばんは~

わざわざ宣伝していただき感激です(T_T)
ありがとうございます。
やっぱり持つべきものはブロ友(ブログ友達)ですね(*^_^*)

最近の撮影、100マクロ使ってるんです。
athukoさんのマクロよりも安いヤツですが・・・(^^;)

はた坊

おっ、食洗機があるんですか!うちも実は食洗機に興味があったりします。
もし、お金に余裕があれば、買っちゃうかもしれません。
が、地デジ対応テレビも買わないといけないし、洗濯機もそろそろ買わないといけないし、というように順番的には後回しですけどね。

マクロレンズ、いいですね~。次に買うのは、望遠か、マクロか、で悩んでいますが、おそらく子供撮影用に望遠ですね(^^

新年会、16日ということだそうですが、私は東京出張のため欠席です。残念(T T)

ひろみちゃん

今日は久々の陽気で、うれしくなりました。

食器洗浄器、復活してよかったですね。

それにしても“「売れる」ホームページの商品写真撮影と作成”の
言葉に惹かれ思わずクリックしてしまいましたe-454

非公開コメント

athuko

秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモ

ネットショップはこちらから
  ↓
稲庭うどんの麻生孝之商店 inaniwaudon.com



■日経BPセカンドステージ
大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました



2008 vol.20 10月10日発行
食いしんぼレシピで掲載されました

■人気blogランキング

■FC2 Blogランキング

■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。

■レシピのご質問は
分量など適当に作っています
ご質問はご遠慮願います