2010/02/03 URL 編集
2010/02/02 URL 編集
2010/02/01 URL 編集
2010/01/31 URL 編集
athuko
秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモネットショップはこちらから ↓■日経BPセカンドステージ大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました2008 vol.20 10月10日発行食いしんぼレシピで掲載されました■人気blogランキング■FC2 Blogランキング ■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。■レシピのご質問は分量など適当に作っていますご質問はご遠慮願いますSEO対策/広告
コメント
athuko
稲庭うどんで作ると美味しいです。
ポテトサラダに、マカロニはもう止めました。
是非お試しを~~
2010/02/03 URL 編集
まる
稲庭うどん入り・・じゃなくてポテト入り稲庭うどんサラダ!
口当たりも良さそうですね♪
ナイスアイディア♪♪♪
今度作ってみます(*^_^*)
2010/02/02 URL 編集
athuko
いえいえ、これは単純なアイディアですって。
ほのぼの野菜畑さんの方がレシピのアイディアは断然上です。
家族が5人、しかも男子ばかりで家でも7人分ぐらい作ってる感じがします^^
そうそう、テーブルの端っこで撮影してますし(笑)
みんなそれぞれ工夫してるんですね。
コメント読んで、思わず笑ってしまいました^^;
2010/02/01 URL 編集
athuko
稲庭うどんの茹でたのが余った時に
ポテトサラダに入れたら、とても好評で病み付きのレシピになりました。
砂糖抜きでもかまいませんので
是非試してみてください~
お弁当にも良いですよ~
2010/02/01 URL 編集
athuko
やはり砂糖抜きで作った方が良いですね~
新潟県民は・・( ̄▼ ̄)
レンズはあまり寒いところにおかない方が良いんですね。
結露とかすごく気になってました。
教授いただきありがとう~
2010/02/01 URL 編集
athuko
>ポテト入り稲庭うどんサラダが正しいと思います!
ギク!( ゜▽゜;)
そ、そうですよね~稲庭うどんを脇役にしてはいけないし!
やっぱし、女将さん冴えてる~
>慎三さんをとるか子供たちか、それが問題です。(-"-)
とりあえず、慎三さんを驚かせてはいけませんし
慎三さんに合わせるしかないと・・
で、隠れてお砂糖入れてみてください^^;;
2010/02/01 URL 編集
athuko
マカロニより、稲庭うどんの方が美味しいです。
これはお勧めできます~
私もたぶん、はた坊さんと同じように
ケースには入れてます。
小さい除湿剤も入れて。
>いずれ防湿庫を買いますよ
私もいづれ検討してみます。
その方がレンズにもいいだろうし。
2010/02/01 URL 編集
athuko
慣れって怖いですね~
実は私も、ポテトサラダには砂糖を入れませんでした。
でも、ばあちゃんが作るポテトサラダを食べてるうち
砂糖抜きのものがまずく感じでしまったのです。
慣れですよ、きっと^^;
茶碗蒸しも家庭では甘いのが定番です。
でも、青森より甘さは控えめだと思いますよ。
今日は昨日と違って寒かった。
鍋焼きうどんは美味しかったに違いありません~
ちなみに、家の稲庭うどんも煮込み可能で
鍋焼きうどんに対応できます^^
2010/02/01 URL 編集
ほのぼの野菜畑
とてもナイスアイディアですね!(#^.^#)
マカロニよりヘルシーかもしれない。
こっちの方が食べやすそうですね(^_-)-☆
私もやってみよ♪
家もいつも5人分(^_^;)
しかも沢山食べるので、7人分くらい作っているかも・・格闘ですよね(>_<)
だから作った時は、端っこで撮ります(笑)
机の上多すぎだもの。
>冬のレンズは普段、どんなところに置いてますか?
いつも会社なのでそんなに寒くない所に置いてあります。
あまり寒すぎても駄目なのでしょうか(?_?)
2010/02/01 URL 編集
KIYO
ポテトサラダに稲庭うどんとは思いつきません。
あっ!でもお砂糖は入れるんですね~。
大抵の食べ物はOKなんだけど
この甘いポテトサラダは未だに馴染めないんですよ~
2010/02/01 URL 編集
TWINS
ポテサラに稲庭うどんですか、
コレはいいかもしれない。
でも、やっぱり砂糖は入れないで作ります(^^;)
カメラは寒い場所に置いておくと、
使う時に結露して、それがカビの原因になります。
だから一番暖かく、乾燥している場所に置いておくのが
いいと思われます(^^)
2010/02/01 URL 編集
いづみや女将
稲庭うどん入りポテトサラダではなく、
ポテト入り稲庭うどんサラダが正しいと思います!
なんか気のきいたスペシャルな命名をしたい美しいサラダです~♪
緑と赤と黄色がキレイ~、さすがathukoさんでございますわ~!!
砂糖入りポテトサラダにしたら子供にウケそう!
慎三さんをとるか子供たちか、それが問題です。(-"-)
2010/01/31 URL 編集
はた坊
えっ!?と思いましたが、マカロニ代わりということであれば、イメージがわきます。
うちでも、試してみようかな(^^
私は、まだレンズを2本しか持っていませんが、とりあえずドライボックスに入れて、居間に置いております。
レンズが増えたら、いずれ防湿庫を買いますよ!
うちの嫁さんが、買ってもいいって、言ってますから(^^
2010/01/31 URL 編集
たぬちゃん
秋田のポテトサラダは 甘い・・・とかやってなかったですっけ?
砂糖入れませんよ。普通。笑
あれ?茶碗蒸しだったかな?甘いの・・・
新潟の茶碗蒸しは 甘くないです。
あと、卵焼きがすっごく甘いでしょう?
お蕎麦屋さんで 食べましたよ!
うどん入りのサラダ・・・こんど試してみようかしら。
そうそう~~今夜は 鍋焼きうどんでした。
(徒歩2分のお店へ)
お餅も 入って 暖まったです。
2010/01/31 URL 編集