fc2ブログ
  • 今年の春も好評だったアスパラガス。本日を持ちまして販売終了とさせていただきます。収穫されるアスパラがだんだん小ぶりになってきたとのことで今後はアスパラガスをどんどん伸ばし、夏の収穫にあわせていくんだそうです。今年も春アスパラガスをご愛顧いただき誠にありがとうございました。この間もプロカメラマンのTWINSさんが稲庭うどんレシピを掲載してくれました。冷やし坦々稲庭うどんで実に美味しそう~って美味しいこと... 続きを読む
  • 露地栽培のアスパラガスの販売開始いたしました。1.6kg 2900円 +送料 となります。規格外の方はあるにはあるのですが、お客様のご要望に応えることができませんので今年度の発送は中止とさせていただきました。天候に左右される露地栽培のためご承知願います。お薦めレシピはアスパラご飯も。予め、昆布を入れて焚いたご飯にアスパラガスとシラス干しをバター醤油で炒め混ぜるだけです。私が一番好きなアリオリ焼き。予めサッと茹... 続きを読む
  • 今年の春は急に暖かくなり、ようやく咲いた桜やチューリップがバサッと散ってしまった感があります。今日明日も夏日の予報ですε-(´∀`; )苺の花もたくさん咲きました。昨年の苺が甘くて美味しかったので、今年も楽しみです。畑で赤くなると、そのままつまんで食べて、夫と私だけで食べ尽くした昨年の春。息子へ一個も食べさせなかった事は、ここだけの話にしておきます。ランキングに参加中。お手数ですがクリック頂けると嬉しいで... 続きを読む
  • 夏の暑さが続く秋田県湯沢市です。今年は雪融けも早く、4月下旬の好天気が続き、露地栽培のアスパラガスが早くも出始めました。まだ、販売するような数は収穫されませんが、今年の販売は昨年より早まりそうです。パチパチ。プロカメラマンのTWINSさん撮影の、アスパラガスいかだ盛り!素材が良いので、マヨネーズで食べるのが一番おいしいです。ちなみに今年は、規格外アスパラガスは個数も少ない上、注文も多いので販売中止... 続きを読む
  • シイタケとシメジを入れた温かい稲庭うどん。水から入れた昆布は沸騰寸前に取り出し、さらに鰹節で出汁を作るのが基本ですがつゆは市販のつゆでも大丈夫です!キノコの出汁がさらに旨み成分をプラスしてくれます。ブログでは掲載したことがありませんが、業務用でもご利用いただいております。たった一つのお試し品から業務用へと繋がる場合がございます。1kg×20袋で一箱のお店が多いですが、1kg×10袋のお店もあります。寒い冬... 続きを読む

athuko

秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモ

ネットショップはこちらから
  ↓
稲庭うどんの麻生孝之商店 inaniwaudon.com



■日経BPセカンドステージ
大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました



2008 vol.20 10月10日発行
食いしんぼレシピで掲載されました

■人気blogランキング

■FC2 Blogランキング

■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。

■レシピのご質問は
分量など適当に作っています
ご質問はご遠慮願います