fc2ブログ
  • あけましておめでとうございます。今年も麻生孝之商店をよろしくお願いいたします。皆さまの2016年も素晴らしい一年でありますように(*^_^*)昨年の暮れ、29日の午後から30日は丸一日かけて屋根の雪下ろし、除雪作業をしました。30日に餅をつく予定でしたが、断念しお供え餅を購入しました。最後にどっと雪が降ったので番狂わせの年末年始でした。それでも年越しの晩は、ここの神社へ初詣一番のりで行ってきました。実は、初詣も初... 続きを読む
  • 日曜日の12日は、ここ京政集落の稲荷神社祭典でした。11日の夜宮はお赤飯を炊き、12日も重箱持参です。実は、稲荷神社祭典から一年間、私の家を含め3件の家で当番となるため、大掃除したり草刈りしたり挙句のはてに電気も通らない神社なので発電機を借りてきて設置したりお祭り当番は大変です。件数が減ってきてるので、10年に一度は回ってくる計算です。稲荷神社なので油揚げをお供えしますが、重箱も油揚げを使った信田巻き。... 続きを読む
  • 昨日の初午まつりは、雪が多すぎて公民館でやりました。本来なら2月の行事だったのですが、ここ数年の大雪で旧暦の3月になったもよう。しかし、3月になっても大雪なので神社まで行くのは大変です。狭い階段が何段もあり危険なので、公民館でよかった!と話しました。集まった人たちの重箱一覧(^_^)私がカメラを持って行ったので、みんなが並べてくれました。餅粉を使った巻物が多く、ゴマを入れたりきな粉を入れたり手の込んだ料理... 続きを読む
  • 午後から、集落の初午祭りへ行ってきます。来年の秋から神社の当番になるので、勉強してきます。重箱は、ぜんまいの信田巻きと伊達巻後ろはこれと同じ、オレンジババロアです。ランキングに参加中。お手数ですがクリック頂けると嬉しいです。稲庭うどん あきたこまち 地酒の通販 秋田県湯沢市からお届けする 産地直送の麻生孝之商店稲庭うどんはfacebookページから購入できるようになりました。http://www.facebook.com... 続きを読む
  • 先週の土曜日、お隣のお嫁さんと「お年越し祭り」に行きました。この集落のお祭りで、夜に行われます。お参りしてくるので重箱とロウソク、お神酒を持っていきます。私は、金沢のおばあさんが作ってくれた「かぶら寿司」を持って行きました。みんな美味しいと言って重箱があっとゆうまに空っぽになりました。お神酒をのんだり話したり、今年は今までにないくらい賑やかなお祭りだったそうです^^と、ここまでは良いのですが、帰り... 続きを読む

athuko

秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモ

ネットショップはこちらから
  ↓
稲庭うどんの麻生孝之商店 inaniwaudon.com



■日経BPセカンドステージ
大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました



2008 vol.20 10月10日発行
食いしんぼレシピで掲載されました

■人気blogランキング

■FC2 Blogランキング

■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。

■レシピのご質問は
分量など適当に作っています
ご質問はご遠慮願います