fc2ブログ
  • 日本中が錦織圭選手の健闘に興奮しているようですが私もその中の一人です。決勝戦では疲れてる様子が痛いほどわかりました。本当にお疲れさまでした。写真は、秋田県と青森県の県境から。五能線からもこの風景を見渡せます。日曜日は、県境にある福寿草のドライブインでお昼を食べて来ました。したら、ここの店員さんが「お久しぶりですね!」と、声をかけてきた。昔、夫は常連だったらしいのだ。しかもここでは刺身定食を食べてた... 続きを読む
  • 十二湖の有料駐車場から歩いて青池に向かう途中、鶏頭場の池のほとりを歩いていきます。その距離600メートルほど。徒歩の良いところは、こんなステキな被写体に出会えるから。誰もここで足を止めてる人はいませんでした。ただひたすら青池だけを目指してるようです。池に浮かぶ白樹の枯れ枝も良い感じ!昨日は、無風状態で写真は写しやすいとしても蒸し暑い一日でした。それでも24度くらい?帰路へ向う秋田県大仙市付近にくると若... 続きを読む
  • 今日は、青い森の青い池に行ってきました。ちょっと遠出のため、出かけたのは昨日ですが、晴天に恵まれた旅となりました。青森県深浦町の十二湖の中の有名な池で青いインクを流したような色といわれる青池は、まさに青い池でした。魚も生息してました。有名な観光スポットなので、人も多かった^^昨日今日で写した写真は200枚ありました。画像処理作業が済んだらまた掲載しますね。9月は稲庭うどんの展示会が2回あります。県内と... 続きを読む
  • あれっ、この間、平泉へお邪魔した時の事です。っていうか今更ながらの続きですがf^_^;ずーっと前から憧れ、一度は訪れたいと思ってた つなぎ温泉の 旅染屋山いち で一夜を過ごして来ました!全館畳の宿で全国的に有名な処です。畳がさらにバージョンアップされてました。宿に着いて、すぐ好みの浴衣を選びます。私は、普段着ることのない桃色浴衣を選んだ。お料理はそれなりに…種類が多かったです。前沢牛のすき焼き。ウニのゼリ... 続きを読む
  • 22日の日曜日は、岩手県平泉市へ行ってきました。仙台へ行く途中にある平泉は、いつも車で素通りしてたのでいつかお邪魔したいと思ってました。幸運にも天候にも恵まれ絶好の行楽日和となりました。平泉といったら世界遺産の中尊寺。ここまで登り坂を徒歩で10分ほど。勾配もそれなりにキツく足が痛くなるほどでした。年配のガイドさんはスタスタと足取りも軽く、笑顔も爽やかで…私ときたら汗はでるは、筋肉痛になりそうで、いかに... 続きを読む

athuko

秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモ

ネットショップはこちらから
  ↓
稲庭うどんの麻生孝之商店 inaniwaudon.com



■日経BPセカンドステージ
大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました



2008 vol.20 10月10日発行
食いしんぼレシピで掲載されました

■人気blogランキング

■FC2 Blogランキング

■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。

■レシピのご質問は
分量など適当に作っています
ご質問はご遠慮願います