fc2ブログ
  • すっかりご無沙汰です。今年はサボってばかりで、覗いてくれた皆さま、申し訳ありません。で、今年も秋のきのこをたくさん食べました。そのほとんどはもらいものばかり。代わりにいぶりがっこを漬けてあげました。毒味程度は足りないというので、いぶり大根持参で漬けて欲しいと言われ、喜んで仕込みました。もらったなめこは、今年も稲庭うどんとコラボしました。旬物と組み合わせると、一番美味しいと思うわけです。舞茸は天ぷら... 続きを読む
  • 年々暑さが増してくる夏ですが、夏バテしないよう気力だけは元気のつもりの私です^^;今日は8月7日で七夕の日です。ここでは。七夕の朝はお赤飯を炊いて、胡瓜の酢の物、茄子の汁物、煮物を作ってお墓参りもします。お墓参りの前に墓掃除もありますし、最近5時前に起きてバタバタしておりました。田舎もやることが多いんだわ。これで田舎はのんびりしてて良いわね~~といわれたらムッときます(笑)中途半端な家庭菜園でも、暑... 続きを読む
  • 夏はやっぱり暑いですね。山間の山間部で暮らしてるせいか、湿度が半端なく高いです。全国的にも猛暑日が続く予報が出ております。どうぞご自愛くださいませ。暑さが続くので夏野菜が採れ過ぎの感があります。なのでサラダの稲庭うどん^^めんつゆをゼライスで固めたジュレを作っておくと簡単にできます。野菜を刻んで、麺はゆでるだけですからね。薬味は生姜を添えました。塩麹に漬け込んだ鶏むね肉は、ジッパー付の袋に入れて蒸... 続きを読む
  • カフェドセゾンで提供してる、とてもシンプルなレシピ、冷やし稲庭うどん。稲庭うどんの基本レシピですが、最近の猛暑のおかげでしょうか?クックパッドでベスト10入りしました。閲覧数もすごいです。ありがとうございます(=´∀`)人(´∀`=)シンプルレシピでも、麺の質はどこにも負けないつもり。なにせ、業務店さまからお墨付きをいただいておりますから。 今日は、ここ湯沢市も不快指数がものすごく高い暑さでした。山間の山間部... 続きを読む
  • 昨日の豚しゃぶの稲庭うどんは、夫が食べて、私はレモンうどんを食べました。大根と胡瓜の摩りおろしをレモンの下に置いてます。汁は冷やしためんつゆに、レモン汁を加えます。爽やかであると共に、レモンのクエン酸が疲れを取り除いてくれるような気がします。昨日のお昼近くに、稲庭うどんを2人前茹で、レシピを二品作り撮影しました。二品目にかかると当然、麺が伸びてきますが、このレモンレシピを作るとき、茹でて伸びきった... 続きを読む

athuko

秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモ

ネットショップはこちらから
  ↓
稲庭うどんの麻生孝之商店 inaniwaudon.com



■日経BPセカンドステージ
大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました



2008 vol.20 10月10日発行
食いしんぼレシピで掲載されました

■人気blogランキング

■FC2 Blogランキング

■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。

■レシピのご質問は
分量など適当に作っています
ご質問はご遠慮願います