2010/02/22 URL 編集
2010/02/21 URL 編集
athuko
秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモネットショップはこちらから ↓■日経BPセカンドステージ大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました2008 vol.20 10月10日発行食いしんぼレシピで掲載されました■人気blogランキング■FC2 Blogランキング ■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。■レシピのご質問は分量など適当に作っていますご質問はご遠慮願いますSEO対策/広告
コメント
athuko
朝晩の冷え込みはすごいですよ。
今朝も窓に霜華付いてましたし!
雪の結晶の昨日は、朝冷え込みました。
たまにはこんな雪も歓迎です~
2010/02/22 URL 編集
athuko
雪の結晶、本当はもっと大きいのが見えるのにね!
新雪が降るとワクワクしてるのは
スキーヤーかスノボーの人だけかな~
TVに噛り付くより、冬のスポーツやってた方が
健康的で良いですよね^^
2010/02/22 URL 編集
athuko
そういえば、何とかアダプターなんかもありましたよね。
だから何度やっても無理だったのか・・
撮影中、目が痛くなりました^^;
今日も晴天で昨日より暖かい一日でした。
全国的に春の陽気だったんですね。
雪はもう結構ですよね~
2010/02/22 URL 編集
athuko
雪の結晶はマクロで撮影しました。
このレンズを使い始めたら、60mmはもう使えませんね。
やはり良いレンズは違いますから。
フイルムで60枚は撮れないですよ。私も^^
2010/02/22 URL 編集
athuko
肉眼で雪の結晶を見つめていたら
目が痛くなりました^^;
北ちゃんのために写しました^^
今から、春が楽しみで待ち遠しいです。
2010/02/22 URL 編集
athuko
雪の結晶がこんなに難しいとは思いませんでした^^;
冬の風景は殺風景ですが、
撮影は以外と難しい課題が残ります。
そろそろ春の派手色の花が見たいですね~
一眼使いこなしてるんですね~
2010/02/22 URL 編集
フェルエッグの りー
雪の結晶って
不思議な形だし、本当に綺麗ですよね(*'-'*)
結晶のまま見られるとゆうことは
それだけ冷え込んでいる証拠ですね。
まだまだ、寒いのですね。
2010/02/22 URL 編集
まる
時計・アクセサリー・フレグランススプレー容器?etc・・・
スキー場のリフトの上でこんな雪が降ってきた時は
乗ってから降りるまでずーーーーーーっとウェアに付いた
雪の結晶を観察してます(^^;)
2010/02/22 URL 編集
TWINS
結晶みたいな小さなものを撮るには
確か、顕微鏡に接眼するようなアダプターかレンズが
あったような気がします(^^;)
新潟も今日は春を予感させるような天気でしたが、
ちょっと前にもそんな日がありました。
また降らなきゃいいんだけど、と思っています(*^_^*)
2010/02/21 URL 編集
はた坊
マクロレンズも欲しいし、広角レンズも欲しくなってきました。
でも、デジタルだからこそ、納得いくまで60枚も撮れるんですよねー。
フィルムだったら、まかなか60枚は撮れないですなー、私は…。
2010/02/21 URL 編集
サンクリーン塩尻
雪の結晶、キレイですね~。(*^_^*)
こちらも今日はポカポカ陽気でした。このまま早く春になるといいなあ♪ とか思っている今日この頃です。(^_^)/
2010/02/21 URL 編集
たぬちゃん
雪の結晶。。。。よく撮れていますよ(^^)
冬景色もなかなかいいですが、
早く春の花の写真も撮りたいですね!
2010/02/21 URL 編集