fc2ブログ

稲庭うどんレシピ 

稲庭うどんレシピ 麻生孝之商店
地鶏が手に入り、お昼に稲庭うどんのつゆ出汁に使ってみました。
どこの地鶏か忘れましたが、お肉の柔らかさと出汁が良くて”うめがった~!”

つゆ出しの具は他にもナメコとネギ、セリを入れました。
あとは出汁取り不要の、比内地鶏つゆで作りますので簡単に仕上がります。


稲庭うどんレシピ 麻生孝之商店
撮影するつもりじゃなかったので、ごちゃごちゃしてるな~~

でも稲庭うどんは、こうやって食べるのをお薦めします。
鶏肉とナメコと相性が良いようです。

偶然にも本日、TWINSさんが釜揚げ稲庭うどんを作ってました

稲庭うどんレシピ 麻生孝之商店
一応すくい上げてみました・・

なんか貧弱だな・・(;>_<;)

稲庭うどんレシピ 麻生孝之商店
当店の稲庭うどんはこんな感じです。

こんな写真でも勝手に使う人が今まで何件もありました。
稲庭うどんといっても質や色など、全く異なるものもあり、勝手に使われるのは不愉快ですよね。(〃∇〃)


猫の日
さて、2月22日は猫の日ですが、今日は22年2月22日とぞろ目の猫の日になりました。
なにか記念のスタンプとか押しましたか?



一日1クリックで応援していただければ嬉しいです

ただいま、東北ブログランキング参加中デス♪(*^_^*)

コメント

athuko

>ほのぼの野菜畑さん
TWINSさんと偶然のレシピでしたが
向こうは構図がキレイで惚れ惚れしちゃいます^^;

ほのぼの野菜畑さんも送ってやれば写してくれると思いますよ。
写真が命の商品なのでお薦めしたいです。

athuko

>かいりさん

うどんの持ち上げ、8本なんてよく研究しましたよね^^
私も次回から意識的にやってみようと思いました。

10本はガッツリに見えますね^^;;

athuko

>TWINSさん
釜揚げレシピありがとうございます(=^・^=)  

>釜揚げは『そんな食べ方ダメよ~』とか

そんなことを言う前に、私も食べてみようと思ってます。
試行錯誤の結果の釜揚げレシピなので、美味しいに違いありません!

ナメコと鶏肉も美味しいですけどね^^

トラバありがとうございます。
私がそちらへトラバすると文字化けするので、止めときます^^;
なしてだろ?

athuko

>いづみや女将さん
いづみやさんちは、全員、口が肥えてますから
2号くんの食べっぷりが見えるようです^^

マコトさんの作る稲庭うどんが美味しいと
TWINSさんが絶賛してましたが、私も食べて見たいと思ってます。
いつかそちらへ遊びに行きたいなーと常々考えております(≧∇≦)

athuko

>まるちゃん

>鶏肉・ナメコ・セリ・ネギを入れた暖かいうどんは最高ですね!
>しかも比内地鶏つゆを使えば絶対美味しく作れるし(。-∀-)

これは、簡単だし一番美味しい食べ方ですよね。
美味しいので、お一人様100gでは足りませんので
大きめのどんぶりは正解ですね(笑)

athuko

>たぬちゃん
偶然にもTWINSさんと同じ、稲庭うどんレシピの投稿となりました。
こちらは太麺ではありません~!(=^・^=)  

>ナメコと鶏肉の取り合わせは 我が家では
>かつてないです!こんど作ってみますね~~

見た目が悪く写ってますが、
この食べ方はお薦めなんです。
つーか、ここでは一般的な食べ方なんですよ^^
是非真似してみてください。

麺の写真でも、稲庭うどんは特に難しいと思いますね(≧∇≦)

ほのぼの野菜畑

athuko様、おはようございます★


TWINS様のブログでも拝見し、ここでも美味しそうな、うどんを拝見し、うどんが食べたくなりました(>_<)
綺麗な色ですね☆
透き通っていて、喉越しのよい美味しさが伝わってきます(#^.^#)

うどんは、日本人とは切ってもきれない関係ですね♪
美味しい提案ありがとうございます(^_-)-☆

かいり

こんばんは athukoさん♪
twinsさんのブログを見て
確かめに参りました。
最初の持ち上げは 8本
次は10本ですね。
ガッツリいくにはやはり
10本ですね♪

歩チっ中です♪

TWINS

こんばんは~

地鶏が手に入ったら、まずは稲庭うどん
というところがさすがですね~(^^)

釜揚げは『そんな食べ方ダメよ~』とか
言われるんじゃないかと思いましたが、OKですね(^^;)
いや、実際ウマイですよ~

でもこうして地鶏&なめこなんて見ちゃうと、
やっぱりこっちもいいな~と思うわけです(*^_^*)

いづみや女将

こんばんは~。
稲庭うどんには鶏肉とナメコだべ?(笑)
セリを入れるのもいいですね~、我が家はセリ好きです(子供を除く)!
麻生さんちの稲庭うどん、子供らの食いっぷりの良いこと!
特に2号は普段の2倍は食べる感じです、味のわかるいい子でしょう♪
すくいあげは課題もりだくさん、なかなか上手くいきません。
きっと早く食べたいからでしょう、いただきます~(^^)v

まる

んめそぉ~(*^_^*)
鶏肉・ナメコ・セリ・ネギを入れた暖かいうどんは最高ですね!
しかも比内地鶏つゆを使えば絶対美味しく作れるし(。-∀-)

つるつるっと喉越しが良くておいしいのでいつも大きめのどんぶりで食べてます(^^;)

たぬちゃん

ご馳走様
こんばんは~
今 TWINSさんのところでも
いただいてきましたーーー笑
こっちは 細緬なのかな?
やはり すくうのは8本ですか?

ナメコと鶏肉の取り合わせは 我が家では
かつてないです!こんど作ってみますね~~

でも 緬の写真ってなかなか素人には
撮れませんわ。
非公開コメント

athuko

秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモ

ネットショップはこちらから
  ↓
稲庭うどんの麻生孝之商店 inaniwaudon.com



■日経BPセカンドステージ
大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました



2008 vol.20 10月10日発行
食いしんぼレシピで掲載されました

■人気blogランキング

■FC2 Blogランキング

■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。

■レシピのご質問は
分量など適当に作っています
ご質問はご遠慮願います