fc2ブログ

秋刀魚のりんごジャム煮

秋刀魚のりんごジャム煮
この間、スペアリブのマーマレード煮を作ったとき、
ジャムを使うことに驚いたのですが、食してみると何の違和感もなく
むしろ味が良かったことに感動しました。

ならば!と、解凍秋刀魚が一匹50円で売ってましたので家族の人数分購入し
りんごジャムとお醤油で煮込んでみました。
秋刀魚はスペアリブと違って焼き目をつけてから焼くわけにもいかず
だし汁にお醤油、りんごジャムを最初から鍋に煮溶かしてからトロトロと煮込みました。

これウマー!(@_@;)  こうゆうのも大いにありですね~~

秋田地酒 本醸造
愛飲の本醸造のお酒は、どんな日本食と組み合わせてもバッチシです(=^・^=) 

湯沢市の水質は総じて軟水なためお酒もまろやかなものが多いのですが
このお酒は意外とさっぱりしてて飽きのこないお酒です。
お酒の好みはそれぞれ個人差がありますが、私はこのお酒が好きなんです。

秋田地酒 本醸造
おちょこ、また買っちゃった・・・(〃∇〃)  


一日1クリックで応援していただければ嬉しいです

ただいま、東北ブログランキング参加中デス♪(*^_^*)

コメント

athuko

>たぬちゃん
お魚は焦げやすいので煮る時注意が必要です。
はっきり言って、お肉の方が作りやすいです^^;

ブログを始めてから食器に目がいくようになり
ついつい購入してしまいます。
食器棚があふれんばかりになり、この間整理しました^^

おちょこだけでもお酒の雰囲気が違うのも確かです。

お腹なおって良かった~
でもあまり無理しないでくださいね。

athuko

>TWINS さん
ジャムとお醤油なので必然的にとろみが付きます。
味もなかなかのもんです。

ジャムを使うとは目から鱗でしたが
これを知ったからには、今後癖になるかもしれません。

稲庭うどんサラダ、美味しそうに仕上がりましたね~
ポテト無しで私も作りますね!

athuko

>まるちゃん
ジャムを入れると色艶が良いんだけど、
気をつけないと秋刀魚の皮がはがれ易いです^^

昨日はお雛様で、まる家はお祝い事があって羨ましい~
お祝いにはお酒をたんと飲んでも良いんですよね^^;

またいつか一緒に飲みたいですね~

たぬちゃん

ジャムで~~!
私 お肉は よく ママレードやジャムで
煮込んだりしますが
お魚はまだ。いいヒントをいただきました!!
なるほど。
りんごの酸もいいですね。

おちょこにこだわる!!
日本酒に疎い私にも 器にこだわるのは
よ~くわかりますわん。
同じお酒でも さらに 美味しく感じますね!
素敵です。

お腹、、、、よくやく復活しましたです。

TWINS

こんばんは~

タレにとろみが出て
見た感じもおいしそうな写真です。

料理にハチミツOKなので、
ジャムも砂糖と違ったいい甘さが出るんでしょうね。
私も今度やってみよ~(^^)

稲庭うどんサラダ、
大好評でしたよ(*^^)v

まる

驚きですが旨そうです!
いい感じの照りじゃないですか!?
サンマにイチゴジャムだなんてちょっと・・・(汗)
想像つきませんが美味しいんでしょ?
それを思いついてチャレンジするathukoさんにも驚きました。

ここのブログに来ると夕方、しかもまだ外が明るいウチから
日本酒が飲みたくなりますねぇ(^~^;)
今日は雛祭りだからそれもいいかな♪
非公開コメント

athuko

秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモ

ネットショップはこちらから
  ↓
稲庭うどんの麻生孝之商店 inaniwaudon.com



■日経BPセカンドステージ
大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました



2008 vol.20 10月10日発行
食いしんぼレシピで掲載されました

■人気blogランキング

■FC2 Blogランキング

■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。

■レシピのご質問は
分量など適当に作っています
ご質問はご遠慮願います