fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

雄物川の桜堤防

三吉山
昨日の日曜日は、湯沢市内へ買い物へ出かけました。
空は青く、風は強く冷たい春の日曜日でした。

いつもの三吉山も雪崩の影響で、まだら模様の山となっています。

雪が溶け出すと、冬に車の中からポイ捨てされた空き缶が目立つようになります。
捨てる側は自分の事しか考えない人。
つまり、拾って片付ける人の事は考えない人なんですね。

一番酷いのは、ビールの空き缶が捨てられていること。
これは車を運転しながら飲んでるということなのか?
家へ帰る前に、車の中で飲まなければならない理由とはいったいなんなのか?

お酒は、家でゆっくり飲めるような雰囲気にしてやるのがベストですよね。。

木村酒造 福小町
同じ湯沢市といっても、市内に入ると道路に雪がありません^^
昨日は、木村酒造の蔵元へ寄ってきました。

雄物川の桜堤防
その帰りに、湯沢市民なら誰でもご存知の、桜のトンネル「雄物川の桜堤防」で写真を数枚写してきました。
実は、車が通るので写しにくい場所です^^;

雄物川の桜堤防
桜の開花にはまだまだ遠い湯沢市ですが、開花の時期はまた写しに来たいですね・・


一日1クリックで応援していただければ嬉しいです

ただいま、東北ブログランキング参加中デス♪(*^_^*)

コメント

athuko

>たぬちゃん
日本人の桜好きは有名で、
どの地域にも桜の木がたくさんあるようですね。

もう春なんだと喜んでいたら
本日は雪降りとなりました^^;;

早く、春の派手色景色がみたいです!

athuko

>まるちゃん
この桜堤防ですが、この付近で工事がありました。
昨日の新聞で驚きましたが、川沿いの桜がなくなるようです。
この場所は湯沢市でも桜の名所だったので
とっても残念でなりません。
今年の桜撮影はここで^^

ポイ捨てはどの地域にも存在するんですね^^;

athuko

>フェルエッグの りーさん

>ドアを開けて、タバコの吸殻を道路へ捨てるのです。
>思わず車を降りて行って注意しようかと思いました。

こういうのを見ると、大きな声で怒鳴りたくなる!
でも、相手が誰かわからないと
ただ唖然と見てるだけになりますよね。

うーん!世の中ふてぶてしい人間がいるもんですね・・

athuko

>かいりさん
この日の鳥海山は真っ白で、美しい限りでした。
カメラを向けましたが、電線が邪魔であきらめました^^;

新潟のみならず、ここの栗駒山も真っ白ですよ~

ポチありがとー

athuko

>はた坊さん

え、この近くに住んでたんですか?知らなかったわ・・。
この桜、残念ですが川沿いの方だけ全部切ってしまうらしいデスね。
桜もただ呆然とキレイだわ~なーんて言ってますが
手入れも大変そうですし、いたし方ありませんね。

今年は桜トンネル、最後の年になるかも知れませんし
必ず写しに行きたいです~

athuko

>ほのぼの野菜畑さん
ポイ捨ては止めて、ゴミは持ち帰りましょ~
と何度訴えてもいっこうに減らないは
意味のないことなのか?と疑問を持ちますね。

この景気と言え、缶ビールの一本くらい
家庭でゆっくり飲ませてやりたいですね・・(^_^;)

たぬちゃん

雪の下から・・・・
空き缶。。悲しいですね。
そちらにも  桜の名所 桜並木も多いのでしょう~~
これから カメラの出番が  増えますね!
春が待ち遠しいです!!

まる

桜が楽しみです♪
桜堤防は何げに車が通るので撮影しにくいですよね(^_^;)
でも本当にキレイなので今年は青空の下で写したいなぁ。

桜の見頃でお天気が良くて車が写らない写真・・・
この条件は以外と難しいです。

このところ雪が溶けてきたので灰色の中にゴミが目立ちます。
ゴミをポイ捨てする不届き者は許せません(=_=メ)

フェルエッグの りー

こんにちわo(^-^)o
>雪が溶け出すと、冬に車の中からポイ捨てされた空き缶が>目立つようになります。
>捨てる側は自分の事しか考えない人。
>つまり、拾って片付ける人の事は考えない人なんですね。

  こうゆう光景を見ると、悲しくなります・・
  怒りさえ感じます。
  私の地元で数回見かけたのは(空き缶などは勿論ですが)
  信号待ちに、他県ナンバーのトラックが運転席の
  ドアを開けて、タバコの吸殻を道路へ捨てるのです。
  思わず車を降りて行って注意しようかと思いました。
  注意しなかった私もどうなのかと、考えたことがあります。・・

かいり

こんばんは athukoさん♪
空き缶やゴミは雪が融けて来ると
目立ちますね、
雪で隠れるから良いや等と簡単に捨てるのですね。

鳥海山はまだまだ冬真っ直中ですね
駒ヶ岳もそうです♪

歩チっ中です♪

はた坊

うちのすぐそばまで来ていたんですね(^^

桜の開花までは、まだしばらくかかりそうですが、桜が咲いたら、また写しに来てくださいね(^^

桜が咲いたら、私もカメラをぶらさげて、散歩がてらに写します(^^

ほのぼの野菜畑

athuko様、こんにちは★

本当に撮影しに来たいような場所ですね(#^.^#)
素敵な感じに癒されました☆

ビールの缶などゴミ凄いですよね(>_<)
私の家の周りではスーパーのゴミ袋に入った沢山のゴミがコロコロ転がっていて、こうもしっかりわかるようにポイ捨てができる心情がわからないですね(~_~)

ビールでしたら家で飲めるような環境を・・・
って確かにですね(笑)
最近は奥様に隠れて・・・って方も多いようです^_^;
これも不景気のせいでしょうか(^_^;)
考えさせられますね(>_<)



非公開コメント

athuko

秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモ

ネットショップはこちらから
  ↓
稲庭うどんの麻生孝之商店 inaniwaudon.com



■日経BPセカンドステージ
大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました



2008 vol.20 10月10日発行
食いしんぼレシピで掲載されました

■人気blogランキング

■FC2 Blogランキング

■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。

■レシピのご質問は
分量など適当に作っています
ご質問はご遠慮願います






上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。