2010/03/29 URL 編集
2010/03/28 URL 編集
2010/03/27 URL 編集
2010/03/26 URL 編集
athuko
秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモネットショップはこちらから ↓■日経BPセカンドステージ大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました2008 vol.20 10月10日発行食いしんぼレシピで掲載されました■人気blogランキング■FC2 Blogランキング ■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。■レシピのご質問は分量など適当に作っていますご質問はご遠慮願いますSEO対策/広告
コメント
athuko
大砲レンズは覗くだけで絶対買えないレンズですよね^^;
遠くのものが近く見えました・・・当たり前か。
カメラ、今日届きました~~
40Dを全部使いこなせるようになったら買おうと思ってましたし、価格もそれなりに下がったので買い時かなーと。
夏の甲子園を今から楽しみにしてます^^
帰省したら、まっこにその旨を伝えたいです。
2010/03/29 URL 編集
athuko
甲子園出場の秋商主将は
私の家から30歩程の距離にあります。
春は負けてしまいましたが力のあるチームなので
夏の甲子園に期待が膨らみます。
講習会、新発見の部分には目が輝きましたが
知ってるところは眠気が襲ってきました^^;
それでも参加して良かったです!
2010/03/29 URL 編集
まる
こんなの除いたら一体何がどんな風に見えるんだろう♪
athukoさん、新たにカメラを購入したんですって(@_@)
いいなぁ~見に行かなくちゃ♪
野球は残念でした。
でもまた夏があるさっ!って感じで夏の甲子園も楽しみですね。
2010/03/29 URL 編集
たぬちゃん
秋田代表は負けましたか^^^
同じ苗字で おなじ地域の子なら力が
入ったでしょうね~~
講習会、、、気乗りしないと 眠くなりますね~~
お疲れ様。でも 新しい発見もあったでしょう!?
2010/03/28 URL 編集
athuko
レンズの先はなんと!木々だけだったんです^^
お金が有り余ったらカメラとレンズを沢山買って見たいです。
講習会は素人向けのもので、ここまで詳しく知る必要がないみたいな言葉もあり、
若干物足りなさも感じましたね。
途中から眠くなったりして^^;;
プロの講習会もあるんですね・・
やはり違うんだ・・
2010/03/28 URL 編集
athuko
キャノンカメラの使い方講座だったのですが
途中から睡魔が襲ってきて大変でした^^;
この講座を機会に、新しいカメラも購入しました。
秋商負けてしまいましたが
実力があっただけに残念でした。
麻生くんが出てきたとき、涙目になりましたけどね^^
2010/03/28 URL 編集
athuko
キャノン講座は楽しい一日となりました。
また暇な時に受講したいです。
選抜甲子園、初戦敗退となってしまいましたが
高校生の競技は勝っても負けても爽やかで良いですね。
2010/03/28 URL 編集
athuko
お初コメントありがとうございます!(=^・^=)
秋商の監督さん、若くて良い男ですよね^^;
夏の甲子園は期待できるかと思います。
今日は楽しませていただきました~
2010/03/28 URL 編集
athuko
麻生くんの応援ありがとうございます!!
春の選抜は初戦敗退ですが、夏の甲子園まで
さらに腕を磨くと思いますので、その時はまた応援してやってください。
同じあきたこまちを食べて育ってますんで(笑)
2010/03/28 URL 編集
athuko
レスが遅くなりました^^;
キャノン大砲、実物をみて驚きました^^
コンデジも使い方次第で
かなりキレイに写せますので
コンデジも捨てがたいです。
コンデジもほしいものがあるんだけど
破産しそうで止めときます^^;;
2010/03/28 URL 編集
TWINS
お高そうなレンズが狙ってる先は・・・
野鳥か何かでしょうか?
講習会でのメーカーブースは
普段使ったことないものが触れたりして
私は好きです(^^)
プロの写真館などの講習の場合、
発売前のカメラなどが出てくることもあります(*^_^*)
2010/03/28 URL 編集
はた坊
雪が降る中での仙台行きだったのでは?
秋商、残念な結果でしたね。
2010/03/28 URL 編集
フェルエッグの りー
そのような、楽しい企画があるのですか(*'-'*)
想像しただけで楽しくなります♪
>私と同じ名字の”麻生くん”が出場しまーす!! フレー!>フレー! あそう~~!
それは、応援にも一段と熱が入りますよね♪
うちの息子の幼馴染は選抜メンバーなのか・・・
確かめてみます!
2010/03/27 URL 編集
えいき
はじめまして。
秋商の監督は 中学の1個上の先輩なんですー。
ぜひ 頑張ってもらいたいです。
2010/03/27 URL 編集
野球少年の母
麻生くん 私も応援したいと思います~
(野球少年の母ですから(笑))
2010/03/26 URL 編集
サンクリーン塩尻
いきなり大砲がズラリ。何事ですか? と、思ったら講習会なんですね。(*^_^*)
で、まだまだ勉強して、更に腕を上げようと・・・。さすが!努力のヒトですね~。
僕なんか未だコンデジすら使いこなせてないっす・・・。(^^ゞ
2010/03/26 URL 編集