2010/03/29 URL 編集
2010/03/28 URL 編集
athuko
秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモネットショップはこちらから ↓■日経BPセカンドステージ大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました2008 vol.20 10月10日発行食いしんぼレシピで掲載されました■人気blogランキング■FC2 Blogランキング ■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。■レシピのご質問は分量など適当に作っていますご質問はご遠慮願いますSEO対策/広告
コメント
athuko
この氷玉は、肉眼では見えにくいもので、
雪が降った長野でもこういったものを見れたかも知れません。
なんか、春の雪は冷たくて寒くて嫌ですけどね^^
高校野球は、どちらが負けても勝ってもすがすがしいですね。
あんな素直な時期が誰しもがあったんでしょうけど・・
いつからこんな人間になったのか?と思うこの頃です!
2010/03/29 URL 編集
athuko
フォトセッションに前回の雫写真を掲載したら
マクロ写真家の並木さんに褒めてもらうことができました。
人間、褒めてもらうと調子にのってしまうんだな?
と今回の写真がこれです。
かいりさんも会員になりましょ~
2010/03/29 URL 編集
athuko
氷玉じゃなくて「雪氷(せっぴょう)」と言うらしいです^^;;
でもこの氷は確かに可愛いんです。
この苔は塀の天辺に付着してたもので
楽に撮影できました^^
2010/03/29 URL 編集
ほのぼの野菜畑
氷玉素敵ですね~(#^.^#)
言われなければ水玉と思っちゃうくらい綺麗です。
こちらは今日、雪が降りました。
このような現象きっと起きていたのでしょうね(^_^;)
こういう写真、私も撮ってみたいです☆
高校生の真剣なプレーいいですよね(#^.^#)
こちらまで熱くなってしまいます☆
2010/03/29 URL 編集
かいり
この様な写真が撮れるのが
いつの日やらです。
寒さとの戦いでしたか♪
ポチっ♪
2010/03/28 URL 編集
いづみや女将
氷玉、初めて見ました~!
水滴はキレイ~、氷玉は可愛い~という感じです♪
この時期に雪の結晶が見れるとは、ある意味ラッキー??
苔にいたっては神々しい感じもします。
athukoさん、しゃがみこんで撮ったのかな~??
と勝手に想像してます・・・。
2010/03/28 URL 編集