fc2ブログ

秋田県湯沢市風景と竹の子

秋田県湯沢市
本日、お昼の風景です。
偶然にも、三吉山の近くにトンビのような鳥が飛んでいました。
撮影する時は全く気づかず^^

雪もたいぶ少なくなってきましたよ。 これでも(^-^)v

秋田県湯沢市
この河は皆瀬川。
この川は鮎が釣れますので、7月1日解禁を目安に県内外から多くの釣りファンが訪れます。

ちなみに鮭は釣れませんので悪しからず^^


孟宗竹
最近ようやく春めいてきた秋田県湯沢市でございます。

なんだか熊が冬眠から覚めた気分で^^;
昨日から家の中の片付けやら掃除、洗濯、やり始めるときりが無い!というほど
バタバタ過ごしてしまいました。

で、もう及びでない!というような冬服をクリーニングに出したら1万円越えとなりました。(;>_<;)
実は、まだお出しするものがあったりします。(@_@;)

そんなこんなでショックを受けていますと(笑)
なんと!孟宗竹をもらってご機嫌よろしゅーなりましたです。単純な性格だな・・。

なんでも静岡の親戚の方が送ってくれたんだそうです。

孟宗竹の卵とじ
竹の子類は一番最初に卵とじで食べるのが好ましい。
家の場合。

うまーー! もう言葉になりませんて。

2010-4-4-5.jpg
あとは、鶏むね肉のから揚げと。

実はこの写真、から揚げが主役ではありません。
さーて?この写真の主役はいったいどれでしょうか?

って長くなりましたのでこの辺で~

あ、〆が悪いですかね?(  ̄ー ̄)


一日1クリックで応援していただければ嬉しいです

ただいま、東北ブログランキング参加中デス♪(*^_^*)

コメント

athuko

>いづみや女将さん
昨年はネマガリタケ購入いただきありがとうございます。
今年もよろしく~
お姉さんそんなに筍好きとは^^;;
どちらかと言えば私も好きだったりします。
1週間ぐらい続けて食べても平気ですし。

>唐揚げが主役じゃないって、う~ん主役はお皿??
>すごーくエコな食器だったりして(^^)v
やはり旅館の女将さんだけあって
鋭い観察ですね~~
一目惚れし、ようやく手に入れたお皿が主役だったのでした。(=^・^=)  

athuko

>まるちゃん

たけのこの季節が恋しいですよね^^
筍の土佐煮もたくさんもらった時に作りたいな~~

答えはそうきたか~?
酒で〆ると私らしいから^^;;

ビビッ!!
答えはたぬちゃんちのレスと同じですぅ~

athuko

>たぬちゃん
最近、安くてヘルシーなむね肉のから揚げを作るようにしてます。
答えはグリーズお皿で、最近人気のお皿なんです。
品切れが多く、ようやく入手したものです。

athuko

>フェルエッグの りーさん

やはり難しい課題でしたか?^^
答えはお皿で、中々手に入りにくいお皿だったんです。

雪もかなり少なくなり、るんるん気分となりました~

athuko

>サンクリーン塩尻さん
クリーニングへ出すコートやダウンジャケットなんか
人数が多いので大変です。お金が^^;;

>ズバリ! テーブルクロス!! 
全然違うって!
答えは、お皿だったりします^^

athuko

>和スィーツ茜姫さん
昨日は快晴に近い晴天となりました。
でも風が冷たかったです^^

この竹の子は、お味噌と鰹節を使い
仕上げに卵を落として作るものです。
竹の子本来の味が濃厚になり
一番最初のレシピとなります。

ここら辺の竹の子はネマガリタケがメインで
それも美味しいですよね~

いづみや女将

こんにちは。
冬ものをクリーニングに出すと料金にビックリ!
は我が家でも毎年繰り返されることです(笑)。
おお~筍ですね!!卵とじ大好きです、筍ごはんも好き♪
マコトの姉上は家族にヒンシュクを買うほどの筍好きです、
毎日毎食でもOKなので最後は家族は誰も食べてくれなくなるそうです。
唐揚げが主役じゃないって、う~ん主役はお皿??
すごーくエコな食器だったりして(^^)v

まる

筍!春ですねぇ~。
筍はとりあえず調理実習で習った「わかたけ汁」と
「筍ご飯」「筍の土佐煮」を作るまるです(^^;)
卵とじも美味しそう♪

最後の唐揚げ・・・主役はレモンd(-_-;)?
唐揚げに絞った後更にお酒にも入れちゃう・・・とか?

たぬちゃん

こんにちは~~
から揚げ、家庭料理の定番ですね!
大好き。
主役は??お皿?それとも、、、下に
書いてある英語?
なんでしょう。

フェルエッグの りー

おはようございますo(^-^)o
>実はこの写真、から揚げが主役ではありません。
>さーて?この写真の主役はいったいどれでしょうか?

  う~ん
  何でしょう・・
  トマト!
  もしかして、家庭菜園で収穫した・・とか(^^;)
  ブブ~  ですか?

雪もだいぶ溶けてきましたねo(^-^)o

サンクリーン塩尻

おはよ~ございま~す。

> 冬服をクリーニングに出したら1万円越えとなりました。(;>_<;)

まじっすか!? (◎o◎) どんだけ厚着してたんスか?(そういう意味じゃない?(^^ゞ)

> この写真の主役はいったいどれでしょうか?

ズバリ! テーブルクロス!! (絶対違いますね ^_^;)

和スィーツ茜姫

こんばんは!
そちらの今日はいい天気だったのですね!

山形でも、遅い春の息吹をあちらこちらで感じられる一日でした。

タケノコは、最初は卵とじなのですか?
タケノコの卵とじ自体、初めて聞きました、見ました。

でも、とてもおいしそうです。

この世でもしかして一番おいしい食べ物かも?
と思っているぐらいタケノコ好きな私です。
まだ今年物は食べていません。

楽しみになってきました!!
非公開コメント

athuko

秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモ

ネットショップはこちらから
  ↓
稲庭うどんの麻生孝之商店 inaniwaudon.com



■日経BPセカンドステージ
大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました



2008 vol.20 10月10日発行
食いしんぼレシピで掲載されました

■人気blogランキング

■FC2 Blogランキング

■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。

■レシピのご質問は
分量など適当に作っています
ご質問はご遠慮願います