
本日は雨降りの京政地区です。
写真はフキノトウの群生畑^^;
実は、昨日までお天気が良かったので、仕事の合間に家の掃除を試みました。
窓ガラスを外し、ホースを出して洗浄しその数なんと、30枚以上。
序に、サッシもキレイにしたらすっきりしました^^
家が古いとなにかと大変なんですよね・・。 うん。

ブログ更新も気になってて・・・
雨が降ってましたが、傘を差しながらカメラを片手に京政集落を一回りしてきました。
傘があるのでレンズ交換は無理だな?と、今回はTAMRON AF18-270mmを使用することにしました。
この辺りは、まだ雪が残ってたりします。
当店で販売してるアスパラガスはもっと奥の右側にある畑です。見えませんけどね^^;

ここは高段神社の裏側です。
今はこんなんですけど、桜の木が何本も植えられていて開花時期になると見事な風景に変身します。
今日は雨降りで一人撮影も平気なんですけど、
快晴の日は蛇がゾロゾロ出てきたりします。
口先だけは強いらしいですが、中身は意外と小心者なんですね。
そんなことここで言う必要もないだろうけど(`・ω・´)b

これ、
キクザキイチゲですよね?
雨なのでこんな感じで、たくさん開花してましたよ~~
一日1クリックで応援していただければ嬉しいです

ただいま、東北ブログランキング参加中デス♪(*^_^*)
コメント
athuko
ガラス掃除、いえいえ一人作業ではありませんでしたので^^;
たいしたことありませって。
キクザキイチゲの背景に、この花を多く入れたかったのに
あんまし形の良い花が無くて一輪で勝負しました^^
2010/04/13 URL 編集
athuko
ここのバッケ、私有地なので勝手に取ると一応、犯罪となります。
ほしいと言えば、くれるのは当たり前なんだけどね~
神社の裏で取ったバッケの天ぷら夕べ食べました。
春の味がしてうめがった~~
もっと食べたい気分です^^
2010/04/13 URL 編集
athuko
>スゴイ!! 頑張りましたね~!
実は一人でやったわけではなく、夫が窓を外し
私がブラシやスポンジで洗う係りで二人三脚だったんです^^
洗う係りの方が楽でした~~
窓ガラスだけきれいになりました^^
2010/04/13 URL 編集
athuko
窓ガラスは夫と二人で作業したので
一日で終わりました。
でも汚い窓ガラスは、まだたくさんあります^^
晴天の日は町へ、
そして山は雨の日じゃないと蛇が出てきてこんにちはです!
蛇穴がたくさんあって不気味なんです(笑)
2010/04/13 URL 編集
フェルエッグの りー
30枚も(◎ー◎;)
ご苦労様でした\(^ ^)/
よく、やりきりましたね(^^;)
凄いです!ガッツを感じます(*'-'*)
>これ、キクザキイチゲですよね?
>雨なのでこんな感じで、たくさん開花してましたよ~~
バックのぼかし具合が良くて花が引き立っていますね♪
雨にぬれた花は憂いがありますね(*'-'*)
2010/04/13 URL 編集
まる
えらい!!
雨が降ってる中での撮影もしっとりしててイイですね。
濡れたお花が可愛らしいです。
それにしてもふきのとうの群生地スゲェー(笑)
その気になったらばっけ食べ放題ですね(^-^)そんなには食べきれないけど(汗)
2010/04/13 URL 編集
サンクリーン塩尻
> 窓ガラスを外し、ホースを出して洗浄しその数なんと、30枚以上。
スゴイ!! 頑張りましたね~!
ガラス磨いて、サッシもすべて・・・。となると、僕でもちょっと手こずる数です。(^^ゞ
2010/04/12 URL 編集
たぬちゃん
すごいです、えらいです、脱帽です。
見事です、主婦のかがみです、ほめてあげます。
お疲れ様~~
お天気がいいと 外出&写真も
うずうずしますが
雨もまた・・・しずくといい 趣があること!
蛇は、勘弁。
2010/04/12 URL 編集