
本日、
まるちゃんちのカメラストラップを受け取りに行ってきました。
今回のストラップは、7Dの機種が40Dより重いため、幅を広く作ってもらい2.5cmにしてもらいました。
かといって、ダブルだと幅広で好きになれないし・・
いつも好き勝手な注文をするので、イヤなお客なのかも知れません^^;
でも、どんなサイズでも気持ちよく引き受けてくれるのが
マルサン鞄店なのです。
ブラウン系も好きな色なのでこの色にしました。

カメラとストラップの繋ぎ部分がとても頑丈なので大のお気に入りです。
長さも調節できます。
今回も短めのストラップをオーダーしました。

EOS 40D
EF50mm F1.4 USM
オリジナルのカメラストラップは、ネームもサービスで7,500円。
本革なのにこの安さには驚きです。
ちなみに宣伝料はいただいておりませんので悪しからず(笑)
昨日の秋田木工さんもそうですが、湯沢市は職人さんの多いところなんだな~と思いましたね。
買い物続きで、GWは畑仕事に専念します^^;
一日1クリックで応援していただければ嬉しいです

ただいま、東北ブログランキング参加中デス♪(*^_^*)
コメント
athuko
たぬちゃんは白ストラップを購入したんですよね。
私はレトロなこの色に決めました。
マクロレンズも重く、少し幅広に作ってもらい正解でした!
マクロはだんだん上手になっていくはずです(笑)
湯沢市は隠れた名人がたくさん潜んでるところなんですよ。
この家具も県内でも有名なところなんです。
2010/04/26 URL 編集
athuko
この色も良い感じでしょ~
見た目だけでもクロウトっぽくなり、中身より
外見の方を重視するところが女性なのかもしれません^^;
皮のストラップを使い始めると
付属のストラップは使いにくい感がありますね。
2010/04/26 URL 編集
athuko
色と良い、太さと良い大変気に入ってます。
やはり、オーダーは別物ですもんね^^
写真はテカリがあって写しにくい感がありました。
現物の方がもっと良いのにね~
>ループが内側と外側、反対に付いてます(^^;)
私も加工する時に気づきましたが、
これはこれで良いんじゃないかな。
こんなに丁寧なストラップを作ってるという証拠写真として^^;;
2010/04/26 URL 編集
athuko
誘惑だなんてそんな・・
でもこのレンズはお薦めだわ~
7Dのストラップは前々からこの色に決めてました。
やはり私の目に狂いはありませんでした~^^
ポチありがとー
2010/04/26 URL 編集
athuko
なんとなくレトロっぽい色がお気に入りです!
コンデジケースも作ってくれると思いますので
思い切って発注してみてください^^
マルサンのまるちゃんは感激すると思いますよ~
2010/04/26 URL 編集
たぬちゃん
かっこいいです。
できる女性って感じ~~ナイス!
マクロレンズですか?
ますます面白い写真ばしばし 撮ってみせてください。
↓の椅子、、、、手作り木工品いいですね~~
ぬくもりあります(^^)vv
2010/04/26 URL 編集
TWINS
カメラ&レンズが重くなったら
ストラップは太い方が負担がないので
正解ですね!
茶に白のステッチも
クロウトっぽくっていいです(*^_^*)
やはりカメラ1台に1本
欲しいですよね~
2010/04/25 URL 編集
まる
この革色もいい感じですよねぇ~♪
それにしてもいつもキレイに撮ってもらって嬉しいです(^-^)
で、このレンズ赤い帯をしてますねぇ・・・(@_@)
いつも滴やら花びらをキレイに写す何ともいい仕事をする
レンズがこれですね_(._.;)_
うぅ~ん私にはまだまだ手が届かないッス。
あらっ、ストラップ(本体)の革の重なってる部分を束ねる
ループが内側と外側、反対に付いてます(^^;)
2010/04/25 URL 編集
かいり
ヨダレ状態です♪ ウォン!
撮影に行く時のファッショに合わせて
ストラップを変えるのもいいですね♪
それにしてもレンズは欲っしい~~。
誘惑しないで下さい♪
歩チっ中です♪
2010/04/25 URL 編集
サンクリーン塩尻
いいストラップですね~♪ 色もデザインも女性らしい優しい感じがしますね。(^_^)/
よ~し。僕も一本♪・・・って、コンデジでした。(^^ゞ
あ、そうだ! コンデジ入れて腰にぶら下げられるケース作ってもらおうかな?(*^_^*)
2010/04/24 URL 編集