秋田県湯沢市 前森公園の
桜撮影に出かけました。
夜
桜撮影が目的だったので夕日があたり若干赤めの写真です。

EOS 7D
EF50mm F1.2L USM
初めて使用する赤帯単焦点レンズ。
桜がゆらゆら揺れるのでピントがイマイチです。(←と言い訳する)

実はこのレンズ、文ちゃんからお借りしたものです。
EOS 5D Mark II で撮影する文ちゃん。

文ちゃんのお店は、湯沢市でも有名なブランド品を扱ってる
アパレルファッションのお店です。
本日も、桜に負けない、ショッキングピンクのジャケットが良くお似合いです^^

借りた序に、これならうまく写せるかも?
と、
まるちゃんファミリーを写しましたが、やはりピンボケでした(;>_<;)
なんか、まるちゃんに対し、敵意があるとか?ないとか?(笑)
イヤ、そんな気持ちは全然無いのに、いつもピンボケでごめんね~~

と言うことで、夜桜撮影会は湯沢こまち塾写真部のメンバーと一緒でした。
夜桜撮影会とは名ばかりで、寒くてこの後すぐさま退散ということに。
文ちゃん曰く、「あれ、もう帰るの?」だって。
このまま自宅へ帰るわけでもなくこの後、別の会場へ・・
今回写した写真は120枚でした^^;
この中から厳選してこの程度なんですけど・・・
桜って以外と難しいですね。
明日へ続く。
一日1クリックで応援していただければ嬉しいです

ただいま、東北ブログランキング参加中デス♪(*^_^*)
コメント
athuko
桜が揺れるので難しい気がしました。
次回はAIサーボを使いこなせるよう勉強しなきゃですね。
商品撮影は、ライブビューが基本です。
私の場合^^
とりあえず練習してみてくださいね。
2010/05/04 URL 編集
athuko
自分だって上手に撮れてるじゃん!
何度も撮影会を重ねていくうち
少しずつ上手になっていくような気がしますよね^^
文ちゃん写そうか?
と聞くと、うん撮って!
と言ったので写しました。
最初からそれが狙いだった?^^;;
撮影会、今回も楽しかったのでまたやりましょうね~
2010/05/04 URL 編集
KIYO
先日はどうも~。
>桜って以外と難しいですね。
全く同感です~。
私なんてボケボケ写真のオンパレードでしたよ~。
でもahtukoさんにライブビュー撮影を教えて頂いたので
今度それで商品撮影してみます。
2010/05/04 URL 編集
まる
「あぁ~ダメだ」とか「上手く撮れない」とか
言いながらこれですもん(^_^;)
もうathukoさんの「ご謙遜つぶやき」には騙されませんよぉ~!
それにしてもさすがオシャレな文ちゃん(@_@)
撮影している姿も様になってますね(^^;)
2010/05/03 URL 編集
athuko
桜の時期が過ぎてしまって残念でした^^;
来年まで忘れないでいてくださいね~
コンデジでもそれなりにキレイに写るんですよね。
今のコンデジも捨てがたいものがあります。
私は、コンデジもほしいこの頃です^^
2010/05/03 URL 編集
athuko
長い冬からようやく開放された感じです。
桜もようやく開花して、春らしくなってきました^^
それと、畑仕事も忙しくなりました~
2010/05/03 URL 編集
athuko
GWは書入れ時期でもありますよね。
確かに、桜撮影してる場合じゃないですね^^
今年のGWは桜の開花と重なって雰囲気だけでも
良い感じがします。
この時期、ご自愛くださいね~
ポチありがとー
2010/05/03 URL 編集
athuko
50 F1.2か、もしくは85 F1.2かどっちだったか確認しませんでした^^;
なにしろ重くて大きいレンズでした!
MFで写したのでピントがいまいちでしたけど^^
朝・夕の撮影は確かに色がキレイに出るかも知れませんね。
実はこの撮影、ピクチャースタイルをトワイライトで写しました。
良い色がでますね。
2010/05/03 URL 編集
サンクリーン塩尻
夕方の桜って赤みが増してきれいですね~。
もうちょっと早くその情報が欲しかった・・・。(;_;)
といっても、コンデジごときじゃ大して変わりませんね(^^ゞ
2010/05/03 URL 編集
フェルエッグの りー
満開でキレイですね♪
春がきましたね(=^_^=)
2010/05/03 URL 編集
かいり
流石athukoさん 奇麗に撮れてますね。
私は毎年桜はボロボロです。
本日から大湯温泉の桜が散り始めました。
GW中なのでカメラもってどうどうと
出て行けません。こっそりと出て行き
こっそりと職場に戻ってます♪
歩チっ中です♪
2010/05/03 URL 編集
TWINS
ビックリした~!
50のF1.2お買いあげかと思っちゃいました(^^;)
お高いですよ~あのレンズ。
しかも開放で撮ったらピントはシビアですから(^^)
伯爵様のページを見ても思いましたが、
色の薄い桜の花は、
朝・夕が撮影のチャンスな気がします。
2010/05/02 URL 編集