fc2ブログ

天然ネマガリタケ発送日

天然ネマガリタケ
本日、1回目のネマガリタケをTWINSさんのところへ送ってやりました。
撮影依頼をお願いしたところ、軽くOK!してもらいました^^

ネマガリタケは、栗駒山で採れたものを送りましたが
本日は下見に行っただけなので収穫量も少なく、選別もできなくて
これはサイズ不揃いの1,500円のものです。

明日3日も栗駒山へ登るそうなので、明日の午前までご注文いただければ
明日の発送も可能となります。

その後は、6月10日の発送予定となります。


天然ネマガリタケ
500gづつ梱包して発送させていただきます。
ネマガリタケのみならず、アスパラガスもそうですが出始めの方が美味しいと思います。


天然ネマガリタケ
ネマガリタケはアクが少ないので、生で調理することをお薦めしたいです。
ただ、皮を剥いたら全部食べれるものではありません。

皮を剥いてから、下の節の部分が硬くて歯が立たないものが多く、
包丁も刺さらない部分は取り除く必要があります。

写真の上にあるものは包丁も刺さらない硬い部分で、これはコンクリ同様の硬さがあります^^
下の部分は柔らかく全部食べれます。
なので、下ごしらえが面倒でも一本1本丁寧に取り除いてから調理してみてくださいね。



タケノコご飯
タケノコご飯が美味しいですよね。
山椒の葉がほしい方は、差し上げますのでお気軽に申しつけくださいまし~


一日1クリックで応援していただければ嬉しいです

ただいま、秋田・東北ブログランキング参加中デス♪(*^_^*)



秋田県湯沢市からお届けする
産地直送の麻生孝之商店

コメント

非公開コメント

athuko

秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモ

ネットショップはこちらから
  ↓
稲庭うどんの麻生孝之商店 inaniwaudon.com



■日経BPセカンドステージ
大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました



2008 vol.20 10月10日発行
食いしんぼレシピで掲載されました

■人気blogランキング

■FC2 Blogランキング

■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。

■レシピのご質問は
分量など適当に作っています
ご質問はご遠慮願います