fc2ブログ

旬の苺、秋田蕗

苺写真
一週間前の写真ですが、露地栽培の苺が旬を向えました。
程よい酸味と、甘みがあってなんぼでも食べてしまいます^^

大柄苺で不揃いのため、小粒苺を主役に選んでみました。

苺を食べ終え、片付けようとすると、
ランチョンマットに苺の色が染みて取れませんでした・・

秋田蕗
旬の蕗は、簡単にシラス干しと煮て食べるのが大好きです。
家では、私とじいちゃんしか食べない秋田蕗
好き嫌いが多いと何かと不経済なんですよね。(;>_<;)


一日1クリックで応援していただければ嬉しいです

ただいま、秋田・東北ブログランキング参加中デス♪(*^_^*)

コメント

ヴィレッジ

こんばんは athukoさん♪
蕗は大好きですよ~♪
あの香りがお気に入りです。
苺も色々なところで見かけます。
先日社長に連れられ
近くの農家を伺いました。
無農薬で作られているそうです。
その場でパクパクでした♪

ポチっ♪

athuko

>よこおともえさん
私も子供の頃は苦手でしたが
だんだん山菜系が好きになっていきます!

シラス干しが出回る時期なので
今が旬の蕗と煮るようにできてるのかな?
シンプルですが、蕗の味を引き立ててくれます^^

athuko

>サンクリーン塩尻さん
山で暮らし、山菜嫌いとはどうよ?
って感じです^^

>セオリー通り、漂白剤・・・かな? 但し、塩素系は色落ちするので、
>酸素系(ワイドハイターとか)を使用するのが無難だと思いますよ。(^_^)v

さすが北ちゃん!
苺などの果汁は普通の洗剤では落ちないので
ワイドハイターを使ってみますね^^

よこおともえ

こんばんは!
フキ!
おいしいですよね~。
子供の頃は、苦手だったのですが、大人になってとてもおいしいと感じるようになりました。

シラス干しと煮て食べるって、初めて聞いた食べ方です。
今度試してみますね。

サンクリーン塩尻

こんばんわ~。

> 家では、私とじいちゃんしか食べない秋田蕗。

あらま。彩りもキレイでとっても美味しそうなのに・・・。

> ランチョンマットに苺の色が染みて取れませんでした・・

セオリー通り、漂白剤・・・かな? 但し、塩素系は色落ちするので、酸素系(ワイドハイターとか)を使用するのが無難だと思いますよ。(^_^)v
非公開コメント

athuko

秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモ

ネットショップはこちらから
  ↓
稲庭うどんの麻生孝之商店 inaniwaudon.com



■日経BPセカンドステージ
大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました



2008 vol.20 10月10日発行
食いしんぼレシピで掲載されました

■人気blogランキング

■FC2 Blogランキング

■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。

■レシピのご質問は
分量など適当に作っています
ご質問はご遠慮願います