fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

天然岩牡蠣

岩牡蠣
土曜日の続きですが、夕方 絶品 Clubのレオン君から電話が入り
今から岩牡蠣を届けにいくから~~
とのことで、申し訳ない気持ちでいっぱいになりました!

同じ秋田県と言ってもここは山沿い、レオン君は海沿いで暮らしてますんで
郷土食の風習もおおきく違ってくるわけですね。

岩牡蠣
旬の天然岩牡蠣なので、一つだけ殻を剥いて撮影する図。
私が撮影してる間、夫は一心不乱で殻剥き担当^^

生食で心配な時は、火を入れるようにとの事でしたが
こんなチャンスは滅多にありませんので、すべて生食で完食とあいなりました!!

土曜日は30度超えで、湿度も高く 岩牡蠣と共に冷たいお酒をチビチビ、ゴクゴク・・
さらに、深夜のアイリス17話を観ながらチビチビ、ゴクゴク・・
岩牡蠣と共に深夜の就寝となりました^^

レオン君ご馳走さまでした!そしてありがとう!

レモン汁だけで十分美味しかったですよ~~

岩牡蠣
おまけ画像。
2年前の写真ですが、この頃はオート撮影がメインでした^^;


一日1クリックで応援していただければ嬉しいです

ただいま、秋田・東北ブログランキング参加中デス♪(*^_^*)

コメント

athuko

>ヴィッレジさん
岩牡蠣って今が旬なので美味しいよね。
お客様のを見てるのは、かなりつらいですし^^;;

athuko

>レオンさん
岩牡蠣、絶品で絶品で、全部自宅で平らげてしまいました。
お裾分けは考えませんし^^
本当にありがと~~
足向けて眠ってませんのでご安心くださいまし^^

牡蠣の底が不安定なのは確かで!
そうかそんな方法がありましたか?
も少し欲を言えば、氷も添えたほうが良かったな?
と思いましたね~

私も食い気の方が強くてね・・・

今度余裕があったら三梨牛でも食べに行きたいですね。
8月まで何かと気ぜわしくて。

とにかく、今年も岩牡蠣を食べれて幸せでございました!!

athuko

>TWINSさん
切磋琢磨って感じで、
TWINSさんのように写真の上手な人がいると
周りのみんなも上手になっていくんだと思います。

私は削除どころか、
ブログの引越しをしたいくらいです^^;

athuko

>サンクリーン塩尻さん
秋田は海もあるし、山はあるし。
食料自給率も高いところです~

そうか、北ちゃんとこは海ナシ県だったんだ・・
岩牡蠣お取り寄せも良いかもね^^

athuko

>たぬちゃん
旬ものは言葉にならないほど美味しいですよね~
牡蠣も好き嫌いがあるようですが、
私はカツオやマグロより好きなんです!

写真は、ここ2年で勉強したからです。
それまではオート一本で良いかなと思ってました。
たぬちゃんは頭が良いから
すぐ追い抜くことでしょー。
私も推進していきますね~

athuko

>まるちゃん
由利本荘市の岩牡蠣は最高!!
最初の一口は言葉にならないほど絶品なんです^^
レモン以外のものでは食べたくないです。

また食べたくなりました^^;;

ヴィッレジ

こんにちは ahtukoさん♪
先日 店でも三陸産の岩牡蠣でてました.
即 完売でした.
よだれたらしながら
お客様が食べるのをみてましたよ~♪

ポチっ♪

レオン

断酒にはつらい画像
とうとう本日、定例の人間ドックであります
断酒も5日目に入るともはや禁断症状で画像を見ただけで
日本酒の甘い香りが鼻の中を通り抜けるような感覚に見舞われます
中性脂肪はあきらめの境地ですが γGTPは何とか正常範囲に納まりそうです

いつもながら突然の強引な配達にも喜んでいただけてアリガトウ
今年の分、届けることができてホッとしています

牡蠣の貝殻は底が不安定なので写真を撮る前に道路のアスファルトにこすり付けて平らにしておくか
湿らせた盛り塩に乗せると思った向きや角度で配置できます
あっしは、食い気 呑み気優先なので 絶対そこまではしないけど(笑)TWINSさんあたりはこだわりそうだな

TWINS

こんばんは~

2年前も相当なレベルの写真でしたね!
しかし、構図やピント、コントラストなど、
やはり進化しています。
毎日撮っているたまものですよね(*^^)v

わたしの2年前の写真は、
ちょっと削除したいくらいです(^^;)

サンクリーン塩尻

こんばんわ~。

ウマそう~♪ 食べた~い! 『あ~ん♪(^o^)』

同じ県内に海と山があるっていいですよね~。うらやましいっす。(*^_^*)

たぬちゃん

わお~~新鮮な岩牡蠣ですね。
私も 今季1回だけ食べました。
でも夫が好きじゃないので
積極的に食べられないのですわ~~笑

2年でこんなに 成長なさるのですね~私はもともと
センスがないので
5年かかるかも。頑張らなくちゃ!!

まる

ものすごく美味しそうなんですけどぉ~(@_@)
涎が出て来そうですよぉ~。
しかも写真が2年でこんなにも変わるなんて!
そっちも驚きました。

この立派な牡蠣ならレモン数滴と日本酒で最高ですね。

あぁ~涎が出るぅぅ~(^^;)
非公開コメント

athuko

秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモ

ネットショップはこちらから
  ↓
稲庭うどんの麻生孝之商店 inaniwaudon.com



■日経BPセカンドステージ
大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました



2008 vol.20 10月10日発行
食いしんぼレシピで掲載されました

■人気blogランキング

■FC2 Blogランキング

■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。

■レシピのご質問は
分量など適当に作っています
ご質問はご遠慮願います






上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。