2010/09/09 URL 編集
2010/09/08 URL 編集
2010/09/03 URL 編集
2010/09/02 URL 編集
athuko
秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモネットショップはこちらから ↓■日経BPセカンドステージ大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました2008 vol.20 10月10日発行食いしんぼレシピで掲載されました■人気blogランキング■FC2 Blogランキング ■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。■レシピのご質問は分量など適当に作っていますご質問はご遠慮願いますSEO対策/広告
コメント
athuko
撮影用の梅は赤いものを使い
大根おろしに胡瓜を加えたことで
彩がキレイになりました。
出前しなくても、誰でも簡単に作れます(笑)
2010/09/09 URL 編集
たぬちゃん
つるっと胃の中に入っていく感じ。
涼しげで 清涼感が漂う
お写真です。
大根おろしと 梅~~絶妙です。
出前@お願いします(笑)
2010/09/08 URL 編集
athuko
梅酒の梅だけでもほろ酔い気分になっちゃいますよね(笑)
一日の終わりに、そんな時間も必要だし~
酸味の強い梅干を多くしても美味しいかも知れませんね。
まだまだ汗の量が多いので、梅干多めでどうぞ~
夕べも、室内が30℃もあり、まいりました~~(;>_<;)
2010/09/03 URL 編集
athuko
9月になってもこう暑いと
レシピがかぶってしまうことも大いにありですよね~
>athukoさんは料理の写真もウマイですが、
>さすが、稲庭うどんは完璧ですね!!
いえいえ、私の中ではTWINSさんの写真が
勉強になってまして、少しでも近づきたいと思ってるんです。
いつも、覗いてばかりいてコメントすら残せないのは
ため息ばかりついているからです^^;;(これ本音)
どうか、今後とも教授願います!!
大根おろしに胡瓜も入れました。
是非お試しを~
2010/09/03 URL 編集
まる
ブログを読んでいる少々酔っぱらいのまるです(^^;)
疲れた身体には梅干しのクエン酸がイイらしいので
冷たくてちゅうるちゅうるに梅干しは最強タッグですね。
梅干し大好き人間なので私が作ると梅干しと大根下ろしの
分量が反対になるかもなぁ~(^_^;)
2010/09/02 URL 編集
TWINS
まだまだ冷たい麺系が
大活躍しそうな日々ですね!
実は、私も今日、
おろし蕎麦にしようかと考えてたんですよ(^^;)
違うものにしたんですが、
じゃっかんかぶるところでした!
athukoさんは料理の写真もウマイですが、
さすが、稲庭うどんは完璧ですね!!
おろしに混じってる緑色のものはキュウリですか?
見た目さわやかで、
これは今度真似させていただきます(*^_^*)
2010/09/02 URL 編集