fc2ブログ

稲庭うどんレシピ 梅おろし

稲庭うどんレシピ 梅おろし
それにしても毎日、暑いですね・・
2日前なんて35度もあり、外の世界は暑いを通り越し
焦げる!という感じの日々が続きます。

それでも朝晩はずいぶん涼しくなりました。

さてお昼は、麺類の多い我が家ですが、
本日は稲庭うどんを使った”梅おろしうどん”を作ってみました。

背景にある比内地鶏つゆを3倍に薄め、キンキンに冷やしてかけて食べます。


稲庭うどんレシピ 梅おろし
恒例の持ち上げ写真は、今回、上の方から撮影しました^^

当店の稲庭うどんは、乾麺も白いので茹で上がりも白く透明なうどんです。
それから、稲庭うどんは素麺にちかい細いうどんというのが由来にもあります。
なので、当店のうどんは細めが基本となっております。

稲庭うどんレシピ 梅おろし
梅の酸味が食欲をそそり美味しかったです~

稲庭うどんレシピのページへ、明日からどんどん掲載していく?予定です。


一日1クリックで応援していただければ嬉しいです

ただいま、秋田・東北ブログランキング参加中デス♪(*^_^*)


秋田県湯沢市からお届けする
産地直送の麻生孝之商店

稲庭うどんレシピブログ

コメント

athuko

>たぬちゃん
撮影用の梅は赤いものを使い
大根おろしに胡瓜を加えたことで
彩がキレイになりました。

出前しなくても、誰でも簡単に作れます(笑)

たぬちゃん

透明な緬
きれいですね~~
つるっと胃の中に入っていく感じ。
涼しげで 清涼感が漂う
お写真です。

大根おろしと 梅~~絶妙です。
出前@お願いします(笑)

athuko

>まるちゃん
梅酒の梅だけでもほろ酔い気分になっちゃいますよね(笑)
一日の終わりに、そんな時間も必要だし~

酸味の強い梅干を多くしても美味しいかも知れませんね。
まだまだ汗の量が多いので、梅干多めでどうぞ~

夕べも、室内が30℃もあり、まいりました~~(;>_<;)

athuko

>TWINSさん
9月になってもこう暑いと
レシピがかぶってしまうことも大いにありですよね~

>athukoさんは料理の写真もウマイですが、
>さすが、稲庭うどんは完璧ですね!!

いえいえ、私の中ではTWINSさんの写真が
勉強になってまして、少しでも近づきたいと思ってるんです。
いつも、覗いてばかりいてコメントすら残せないのは
ため息ばかりついているからです^^;;(これ本音)
どうか、今後とも教授願います!!

大根おろしに胡瓜も入れました。
是非お試しを~

まる

梅干し大好きなんですよぉ~
梅酒に漬けた梅をポリポリ食べながら梅酒を飲みつつ
ブログを読んでいる少々酔っぱらいのまるです(^^;)

疲れた身体には梅干しのクエン酸がイイらしいので
冷たくてちゅうるちゅうるに梅干しは最強タッグですね。
梅干し大好き人間なので私が作ると梅干しと大根下ろしの
分量が反対になるかもなぁ~(^_^;)

TWINS

こんにちは~

まだまだ冷たい麺系が
大活躍しそうな日々ですね!

実は、私も今日、
おろし蕎麦にしようかと考えてたんですよ(^^;)
違うものにしたんですが、
じゃっかんかぶるところでした!

athukoさんは料理の写真もウマイですが、
さすが、稲庭うどんは完璧ですね!!

おろしに混じってる緑色のものはキュウリですか?
見た目さわやかで、
これは今度真似させていただきます(*^_^*)
非公開コメント

athuko

秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモ

ネットショップはこちらから
  ↓
稲庭うどんの麻生孝之商店 inaniwaudon.com



■日経BPセカンドステージ
大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました



2008 vol.20 10月10日発行
食いしんぼレシピで掲載されました

■人気blogランキング

■FC2 Blogランキング

■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。

■レシピのご質問は
分量など適当に作っています
ご質問はご遠慮願います