fc2ブログ

秋茄子は・・

秋茄子
まだ夏のような暑さですが、家庭菜園の秋茄子が収穫できるようになりました。

秋茄子は嫁に食わすな! ではなく、嫁の胃袋に一番多く収まっております!
いや~~、もはや、そんな時代に突入しました^^;

なすの揚げ煮びたし
小茄子は、茄子漬けにしますが、それより少し大きめの茄子は
揚げ煮びたしにして胃袋に収めました~

ん~、今夜も酒が旨い!! (≧∇≦)
私の辞書に食欲不振という文字はありませんしね・・

写真はありませんが、夫はカツオのお刺身で晩酌です。

家庭菜園 
家庭菜園の茄子ですが、たいした手入れもできず、今にも枯れそうだったので
思い切って、8月上旬頃に切り戻しをしたんです。

根元もスコップで切り戻しの刑にし、肥料を与えたところ
なーんと! こんな感じになったと言う訳です・・。

家庭菜園は楽しいな・・というネタでした(=^・^=)  


一日1クリックで応援していただければ嬉しいです

ただいま、秋田・東北ブログランキング参加中デス♪(*^_^*)


秋田県湯沢市からお届けする
産地直送の麻生孝之商店

稲庭うどんレシピブログ

コメント

athuko

>KIYO ちゃん
そうそう、揚げ煮びたしには大根おろしを添えます。
でも、シラスも入れるとは贅沢ちゃ贅沢ですよね~

今年の夏は家庭菜園とウォーキングをやったせいか
若干ダイエット効果がでたような気がします・・。
しかしながら、食欲が旺盛なので、秋が怖い気もします^^;

athuko

>まるちゃん
茄子の切り戻しはお薦めです。
花も7月頃に一度きり戻しをすると、初雪の降る時期まで開花してくれますし。

切り戻しをしないと茄子が疲れてしまうそうな・・。
まるちゃんはまだまだ嫁でしょうが、
私は嫁というより姑に近いかも^^;;

えー、どちら様も秋茄子は好物と言うことで!

athuko

>TWINSさん
こんな私にも商品撮影の依頼が飛び込んできて
若干角度を変えた撮影方法を取り入れてみました。
試行錯誤の撮影ってことで^^

茄子好物じゃないんですね。
実は、家の息子も茄子・・まったく食べません^^;
したがって、私の口に一番入るというわけです。
TWINSさんのように自分で作るようになると
食べてくれるかも? と期待がかかります!

KIYO

茄子って油との相性がとても良いから、揚げ煮びたしって最高美味しそうです。
私は揚げ茄子に大根おろし、おかか、シラス、おろし生姜をのせて出汁醤油でいただくのが大好きです。

>私の辞書に食欲不振という文字はありませんしね・・
私も夏痩せって経験ないですよ~。いつでも、食欲だけはあります!


まる

す・すごい勢いなんですけど!!
元気な茄子ですねぇ~!!切り戻しって勇気がいります(^_^;)
「茄子」は不得意中の不得意作物です(T_T)

収穫量が1回3個~4個を週2回収穫してる感じなので
漬け物にするほど採れないので来年こそは・・・と毎年思ってます(笑)
いくら嫁でもこんなに美味しい秋茄子を食わないわけには
行きませんよね(^-^)V

TWINS

こんばんは~

ナスのライティングと、
カリッカリのピントがいいですね~

実は、つい最近まであまり好きじゃなかったんですよ(^^;)
自分で料理をするようになってから、
ナスが好きになりました(*^_^*)
非公開コメント

athuko

秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモ

ネットショップはこちらから
  ↓
稲庭うどんの麻生孝之商店 inaniwaudon.com



■日経BPセカンドステージ
大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました



2008 vol.20 10月10日発行
食いしんぼレシピで掲載されました

■人気blogランキング

■FC2 Blogランキング

■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。

■レシピのご質問は
分量など適当に作っています
ご質問はご遠慮願います