fc2ブログ

商品撮影、最終日

あきたこまち 稲庭うどん 秋田地酒
えーっと、本命の商品撮影はこれです^^
こちらは当店の稲庭うどん、あきたこまち、比内地鶏つゆ、爛漫さんの大吟醸「牡丹」のセットです。

本命撮影だったのに、撮影現場を変えたら暗くなってしまった・・。(;>_<;) 
あとは、家の画像処理係りへ頼むことにします。

こちらの商品は、当ネットショップで単品でもお買いお求めいただけます。

商品画像の詳しい説明は、11月ということで^^

大吟醸 牡丹
爛漫さんの大吟醸「牡丹」
当ネットショップでは、ギフト3本セットにて販売中!

大吟醸 牡丹
一度は飲んでおきたいお酒です。
ラベル以外はモノクロということで。(=^・^=)  



稲庭うどんレシピ 麻生孝之商店
大吟醸「牡丹」とセット品となった稲庭うどんとあきたこまち。
お客様へ満足していただける商品を提供させていただきます。


写真は、オクラとミョウガの冷やし稲庭うどん。
冷やしつけ汁を用意しましたが、ぶっかけでも美味しいです。

麺に自信がありますので、少しの薬味を加えただけで、
ご家庭でも簡単に美味しい稲庭うどんを召し上がっていただけます。

稲庭うどんレシピ 麻生孝之商店
どうぞ~召し上がれ~~

TWINSさんも稲庭うどんを使ったレシピを作ってくれてました。
いつもありがとうございます。(≧∇≦)




一日1クリックで応援していただければ嬉しいです

ただいま、秋田・東北ブログランキング参加中デス♪(*^_^*)


秋田県湯沢市からお届けする
産地直送の麻生孝之商店

稲庭うどんレシピブログ

コメント

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

athuko

>TWINSさん
いえ、パッケージは変ってません!
200gは金色で、180gはこの色なんですよ~

花穂じそが咲いてましたので
ピンと来て採用させてもらいました。
この花があるだけで、一つの作品に仕上がりました!
稲庭うどんのピントが少し甘かったのが唯一の弱点でした^^;;

athuko

>いづみや女将さん
これは、プロの仕事じゃないですよ~
でも、私の写真を勝手に使って営利目的のHPを
作ってる方がおりました。

すぐさま取り外して下さいと電話をかけましたが、
あっけない返事に、こちらが驚きましたです。
色んな方がいるもんですね・・。

>これ見ただけで飲みたいです!なんだか色っぽく酔えそうな予感…。

なんだかそう言われれば、色っぽいラベルですよね。
やはり飲んでみよーっと。

athuko

>和スィーツ茜姫さん
こちらこそご無沙汰しちゃってます^^

私の写真で参考になるものがあれば嬉しいですが
なんだか統一感がなく、まだまだの状態です。

写真は毎日、撮り続けていると
それなりに上手くなっていくような気がします。
盛り付けは天高く、横に広げないよう気をつけております。
ともえさんも上手だと思いますけどね~

TWINS

こんにちは~

商品撮影の本命は、稲庭うどんセットでしたか~
あれ~?パッケージが変わってる!
新しくなったんですね(^^)

オクラとミョウガ、白髪ネギと生姜でしょうか?
これだけでも立派な盛りつけですが、
花穂じそまでつけちゃうと、
もはや一つの商品のようですね(*^_^*)

いづみや女将

athukoさん、こんばんは~。
いよいよプロデビュー?いつもながら食欲をそそる写真です。
特に「稲庭うどん」は言わずもがな…です、athukoさんの手にかかると
花嫁さんのような輝きを放ちますね~♪
大吟醸「牡丹」のラベル以外モノクロ、の妖艶なこと~!
これ見ただけで飲みたいです!なんだか色っぽく酔えそうな予感…。
危ない危ない、自重します~(笑)。

和スィーツ茜姫

こんばんは!
ご無沙汰しておりました!

いづれも見事なお写真ばかりですね。
いつも参考にさせていただいております。

写真ももちろんですが、盛りつけや商品配置もとっても素敵だと思います。私もこういうセンス、かけらでもいいので、身につけたいものです…。
非公開コメント

athuko

秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモ

ネットショップはこちらから
  ↓
稲庭うどんの麻生孝之商店 inaniwaudon.com



■日経BPセカンドステージ
大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました



2008 vol.20 10月10日発行
食いしんぼレシピで掲載されました

■人気blogランキング

■FC2 Blogランキング

■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。

■レシピのご質問は
分量など適当に作っています
ご質問はご遠慮願います