fc2ブログ

日曜日は”芋ほり”

サツマイモ芋ほり
昨日は、久しぶりの晴天だったので、芋ほりをしました。
サツマイモを植えたのは初めてなのですが、ツルの生育がやけに素晴らしく、一抹の不安も・・

姪に電話をかけ、ほしかったら掘りにくればいいよ~と連絡すると
さっそくやってきました!!

サツマイモ掘り
やはり、ツルぼけらしく、掘り起こしたサツマイモは変な形のものばかり^^;
どんなものでも、子供たちは大喜びで掘り起こしてくれました(=^0^=)/

サツマイモの次は里芋掘り。
これが、あまりも多くて・・。
写真も写せませんでした・・。

皮を剥いて真空パックにし、冷凍保存したのですが、夕方までビッチリかかりました。

パエリア
お昼は、簡単にできるパエリアと芋のこ汁、イカ焼きなどを作って食べましたが
パエリアは子供たちに不評でございました。
話を聞くと、白いご飯が好きなんですって・・。

パエリアは大人のご飯なんでしょうか?


一日1クリックで応援していただければ嬉しいです

ただいま、秋田・東北ブログランキング参加中デス♪(*^_^*)

秋田県湯沢市からお届けする
産地直送の麻生孝之商店

コメント

athuko

>みっき
家では夜もパエリアと、五目ご飯を食べました^^;

カイ君、騒ぎ過ぎと生芋食べて熱出した?
日曜日は暑かったし、疲れもでたんでしょうね~
くれぐれもお大事にしてくださいね!

あ、あみの赤い長靴保管してありますから。

athuko

>naomi
芋ほりを一生懸命手伝ってくれてありがとー
おかげで大助かりでした^^

今度は白いおにぎりでも作ろうね~
子供たちは遊びに夢中で、おにぎりだけで十分らしいし~

athuko

>まるちゃん
みんな美味しいといってくれたのに
子供たちは白いご飯の方が好きだ!と・・。

まるちゃんちもそうだとしたら、
やはりパエリアは大人のご飯ということで^^;

athuko

>TWINSさん
裏庭の他に、玄関横も畑があって、そちらへサツマイモを植えました。
子供たちは、掘ったサツマイモを焼いて食べてましたし。

パエリアは簡単に作れるのに、不人気で。
大人だけ3杯づつ食べました^^;;
新米の時期は簡単なおにぎりの方が良かったと思いました。

athuko

>おだんごさん
芋ほりを一人でやるのは勿体無くて
子供たちを招待しました。
歓声あげてのサツマイモ堀りは大成功でした。

良かれと思って作ったパエリアが不人気でがっかりでしたけど^^;

みっき

子供たちは芋掘り楽しそうでした(*^_^*) 
パエリアは子供には人気無かったけど、大人には大変なご馳走でしたよ(≧▼≦)
お土産でもらった炊き込みご飯も美味しかった(^^)v
あんまりはしゃぎすぎて、二番目の子供は次の日熱を出しました( ̄~ ̄;)

まる

パエリアは大人の味
ウチの子供達も「パエリアは苦手(-_-;)」」と言いますよ。
あんなに美味しいのに(=_=)

子供にはわからないんでしょうね┐( -"-)┌ ヤレヤレ

そろそろサツマイモと里芋の掘り起こし時なんですね!
ヾ(*´∀`*)ノ゛私も晴れたらやろーーっと♪

naomi

e-68芋掘り楽しかったねv-222
やっぱり家庭菜園はいいねぇ~\(~o~)/
畑もキッチンもとってもうらやましいv-10
パエリアとっても美味しかったよv-83
子供には分からぬ大人の味~

TWINS

こんばんは~

学校行事か何かの写真かと思ったら
athukoさんちの庭でしたか。。。
やっぱ、スゲ~や(*^_^*)

パエリアもまたそろそろ作るかな、
と思ってたところ。
最近いつも先を行かれてます(^^;)

おだんご

芋ほり楽しそうですね。
幼稚園での行事を思い出します。
お料理も豪華でおいしそうですv-11
非公開コメント

athuko

秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモ

ネットショップはこちらから
  ↓
稲庭うどんの麻生孝之商店 inaniwaudon.com



■日経BPセカンドステージ
大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました



2008 vol.20 10月10日発行
食いしんぼレシピで掲載されました

■人気blogランキング

■FC2 Blogランキング

■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。

■レシピのご質問は
分量など適当に作っています
ご質問はご遠慮願います