2010/10/04 URL 編集
2010/10/03 URL 編集
2010/10/02 URL 編集
athuko
秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモネットショップはこちらから ↓■日経BPセカンドステージ大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました2008 vol.20 10月10日発行食いしんぼレシピで掲載されました■人気blogランキング■FC2 Blogランキング ■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。■レシピのご質問は分量など適当に作っていますご質問はご遠慮願いますSEO対策/広告
コメント
athuko
お初コメントありがとうございます。
あまり役に立てないかもしれませんが
またいらしてくださいね~
2010/10/04 URL 編集
athuko
食用ほうずきは、食用間近に引っこ抜いてしまいました^^;
どこまで広がるんだ?
と思うほど、巨大なもので、末恐ろしくなってしまったんです!
来年は、こぼれ種から発芽するとのことですよ^^
2010/10/04 URL 編集
athuko
一気に秋が来て、空も高くなってきましたね~
女心は昔も今も変らないかな(笑)
2010/10/04 URL 編集
みことみ
2010/10/03 URL 編集
まる
私も千日紅を畑に植えて「切り花にしよう♪」と思っていたのに
あっけなく食用ホオズキに取り込まれました
食用ホオズキがこんなに勢力を増すとは予想外でした(-_-;)
2010/10/02 URL 編集
たぬちゃん
女心と 一緒らしいけど。
うふふ~~晴天続いてます。
2010/10/02 URL 編集
athuko
稲の干し方は、はせ掛けもありますが
こちらの方が断然多いです。
天日干しは、水分調整が難しく
販売するのは、チト難しいかなと思います。
2010/10/02 URL 編集
ヴィレッジ
稲を干し方が初めて見る干し方です。
やはり地方によって違うのですね。
おにぎりも美味しそうでした。
参考になります♪
ポチっ♪
2010/10/02 URL 編集