2010/10/06 URL 編集
2010/10/05 URL 編集
athuko
秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモネットショップはこちらから ↓■日経BPセカンドステージ大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました2008 vol.20 10月10日発行食いしんぼレシピで掲載されました■人気blogランキング■FC2 Blogランキング ■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。■レシピのご質問は分量など適当に作っていますご質問はご遠慮願いますSEO対策/広告
コメント
athuko
大根の葉っぱ。
小さくて美味しいです。
粕和えが好きで、お酒が好きでどうしましょ~^^;
スローフードって健康にも良いです。
こんな季節の食べ物は安心しますよね。
2010/10/06 URL 編集
athuko
いつも気を使わせてしまって・・
お金で買えない貴重なもので、絶品珍味以外の言葉が見つかりません。
ほんとうにありがとうございました。
忙しい時に、これがあって助かりました^^;;
2010/10/06 URL 編集
割烹豊作 なご道
大根葉の粕和え、いづみやさんの鮭味噌
どれも日本酒にピッタリで
美味しそう~
スローフードを食べていたら
健康でいられるんですよね
2010/10/06 URL 編集
いづみや女将
大根菜と言えば我が家では味噌炒めなのですが
「粕和え」がすご~く美味しそう!
家庭菜園の新鮮な葉っぱなら美味しさ倍増ですね!!
そして「鮭味噌」ですが、いつも美味しそうに撮っていただいて嬉しい~(*^_^*)
さすがはathuko師匠でございます♪
マコトともども感謝感激です、ありがとうございます。
2010/10/05 URL 編集
athuko
一口にスローフードと言っても、私の場合、
家庭菜園の野菜を食卓にのせるだけで、
それだけでスローフードと思ってます^^;
まるちゃんの作る料理は、子供たちが大きくなり
家から離れて行った時にわかるものなのです。
今は、あまり深く考えない方が良いと思います(笑)
2010/10/05 URL 編集
まる
なかなか出てこないし各家庭の味なんでしょうねぇ。
先日、実家の母から送られてきた漬け物を食べながら
「んめなぁ~これがお袋の味ってヤツだねぇ~。」
なんて言ってたら子供達に「私のお袋の味はお母さんの料理?」
って聞かれたんですよ。
当たり前ですがそうなんですよねぇ・・・(ΘェΘ;)イイノダロウカ?
2010/10/05 URL 編集