fc2ブログ

筋子ごはん

三梨産あきたこまち
吉田春雄商店では、筋子も販売してますが、これは本物の味がします。
昔食べた記憶が蘇ってくるというか、やけに懐かしい筋子なんです。

筋子といえば、ここでは筋子おにぎりもメジャーなのですが、
筋子おにぎりは東北以外では珍しいおにぎりらしいですね。

これもネットを始めてから知ったことです。
お昼に筋子おにぎりを持ってくる人は、お金持ちのイメージというか、
まあ~、そんな感じの高級なおにぎりなんです^^

三梨産あきたこまち
一人撮影の箸持ち・・。
難しいわ・・。

三梨産あきたこまち
新米と食べる筋子ごはんも、これまた贅沢なものです。



一日1クリックで応援していただければ嬉しいです

ただいま、秋田・東北ブログランキング参加中デス♪(*^_^*)


三梨産あきたこまち通販ページ

秋田県湯沢市からお届けする
産地直送の麻生孝之商店

コメント

athuko

>まるちゃん
新米の時期に筋子があれば、それだけで
贅沢ってもんです^^

まるちゃんちは賑やかなので
さぞかし楽しいお食事なんでしょう~~
今はヒナでも、あっというまに巣立っていきますよ~

まる

ご飯がすすむんですよねぇ~(汗)
美味しい筋子だと子供たちのご飯の量も半端無いんですよぉv-357
「ご飯と筋子を混ぜ混ぜしてよぉ~。」「海苔で巻き巻きしてぇ~。」
「ご飯おかわりぃ~。」と大忙しv-356

まるで巣で待ってる小鳥たちにエサを与える母鳥のようです(笑)

athuko

>花子さん
写真見て食べたくなってくれてありがとうございます!
あんまし食べ過ぎないようご注意くださいね(笑)

athuko

>鈴子さん
東北人は筋子命ですよね^^
高くて最近はご無沙汰でしたが、うめがった。

花子

この画像みて、食べたくて筋子買って来ました^^w

鈴子

ご飯と筋子。たまりませんね。
非公開コメント

athuko

秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモ

ネットショップはこちらから
  ↓
稲庭うどんの麻生孝之商店 inaniwaudon.com



■日経BPセカンドステージ
大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました



2008 vol.20 10月10日発行
食いしんぼレシピで掲載されました

■人気blogランキング

■FC2 Blogランキング

■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。

■レシピのご質問は
分量など適当に作っています
ご質問はご遠慮願います