2010/10/18 URL 編集
2010/10/16 URL 編集
2010/10/15 URL 編集
athuko
秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモネットショップはこちらから ↓■日経BPセカンドステージ大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました2008 vol.20 10月10日発行食いしんぼレシピで掲載されました■人気blogランキング■FC2 Blogランキング ■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。■レシピのご質問は分量など適当に作っていますご質問はご遠慮願いますSEO対策/広告
コメント
athuko
渋皮煮も作ってたんですね!
私は今年初挑戦です^^
勿体無いので、保存してちょこちょこ食べます。
炊飯器を変えたらご飯が益々美味しくなることでしょ~
2010/10/18 URL 編集
athuko
ココアパウダーを使ったのは
渋皮煮にラム酒を加えたからです。
一口食べてココアパウダーを思い浮かべました。
レストランでも通用しそうです~
2010/10/18 URL 編集
athuko
私も栗は茹でただけのものを食べてました^^;
渋皮煮は面倒だし!
私の筋子ご飯で食べたくなったということは
私の写真も成功ってことで嬉しい限りです(≧∇≦)
2010/10/18 URL 編集
athuko
まるちゃんのブログを見て、食べたくなって
頑張って鬼皮剥きをやってみました。
初挑戦だったので、マニュアル通りに作り一応成功ってことで^^
ココアパウダーで粗隠ししましたです(笑)
2010/10/18 URL 編集
千尋
時間かけて作るから、食べるのが楽しみで
ココアパウダー
それを聞いたら、今年も作ってみたくなったよ。
チョット、私信
炊飯器買い替えてみたよ
2010/10/16 URL 編集
ヴィレッジ
レストランのデザートみたいですね。
ブランデーにちょっと付けても良さそうですね♪
やはり自分で作るしかないですよね♪
ポチっ♪
2010/10/15 URL 編集
おだんご
わたしはゆでただけの栗も大好きです。
先日の筋子ご飯の写真はよだれが出そうでした。
筋子おにぎりの味、思い出します
2010/10/15 URL 編集
まる
食べたいから頑張って剥くんですよっ♪
初挑戦の綺麗に出来ましたねぇ~さすがです☆美味しそう
更にココアパウダーだなんてオシャレな食べ方~
来年まで忘れないで覚えておいてマネしてみよぉ~っと♪
2010/10/15 URL 編集