fc2ブログ

柿の木

柿の木
裏の柿が色づき始めました。
この柿、日当たりが悪いので色の付き具合があんまし良くありません。
しかも小粒・・。

唯一の長所は、甘みが強いことだけです。


昨日も今日も青い空が広がっております。
が、朝晩すんごく寒くなりまして、いよいよストーブ稼動の時期に入りましたです。

柿の木
EOS 40D
Tokina AT-X 116 PRO DX 11-16mm F2.8


一日1クリックで応援していただければ嬉しいです

ただいま、秋田・東北ブログランキング参加中デス♪(*^_^*)


三梨産あきたこまち通販ページ

秋田県湯沢市からお届けする
産地直送の麻生孝之商店

コメント

athuko

>ヴィレッジさん
レストランで働いているので、
無理して柿を写す必要もありませんよね^^

私はネタ切れと暇なし状態で
家の周りの被写体しか写せませんので悪しからず!
ポチありがとー

athuko

>たぬちゃん
こちらこそすみません^^;
プロと言っても、それを売り出してるわけではありませんので。

撮影だけでは食べていけないので
本業の製品作業などでバタバタしております。

おけさ柿も小さいんですね。
食べたことはありませんが、興味はあります^^

ヴィレッジ

おはようございます athukoさ~ん♪
数日前通勤途中、柿を見ました。
撮影せねばと思いましたが、
そんな余裕もなく会社に向かいました。
やっぱりathukoさんの所 似てますね♪

ポチっ♪

たぬちゃん

プロになったのですね!
↓のレス読みましたです!
ごめんなさい、知りませんで!
まじ、、、、、素人では なかったですものね。
これからも 商品撮影やフォトコンも ますます
頑張ってください!!
新潟の 佐渡 おけさ柿も 小ぶりです~~
非公開コメント

athuko

秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモ

ネットショップはこちらから
  ↓
稲庭うどんの麻生孝之商店 inaniwaudon.com



■日経BPセカンドステージ
大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました



2008 vol.20 10月10日発行
食いしんぼレシピで掲載されました

■人気blogランキング

■FC2 Blogランキング

■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。

■レシピのご質問は
分量など適当に作っています
ご質問はご遠慮願います