2011/02/08 URL 編集
2011/02/06 URL 編集
2011/02/05 URL 編集
athuko
秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモネットショップはこちらから ↓■日経BPセカンドステージ大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました2008 vol.20 10月10日発行食いしんぼレシピで掲載されました■人気blogランキング■FC2 Blogランキング ■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。■レシピのご質問は分量など適当に作っていますご質問はご遠慮願いますSEO対策/広告
コメント
athuko
氷柱が散ってしまったと思ったら
新たに小さい氷柱が発生し始めました^^;
キラキラはクロスフィルターを使ってるから。
無色透明な氷柱にも色があって
肉眼では見えなくてもカメラで色を出してみましょー
と色つき氷柱を撮影してみました。
PLフィルターとクロスフィルターの2枚重ねと
WB太陽光で色がつきます。
ある程度色付きに撮影できたら
レタッチソフトで加工も可能になります。
2011/02/08 URL 編集
athuko
県北では「タロッペ」は初耳ですって!
県北は言葉も青森県民に限りなく近いせいか
県南とは違うかも知れませんね。
ここは”しがっこ”とか氷柱って言いますもん。
寒くて軒下の氷柱しか写せません^^;
凍った滝撮りも写したい気分ではありますけど。
今は無理だな(笑)
2011/02/08 URL 編集
まる
ドガドガ全部落ちました
あの落ちて散乱している氷の塊を見ても恐ろしいですよねぇ~(*_*)
この色の付いたキラキラは・・・何だろう?
未だに色んな写真を見てもタネや仕掛けがわから~な~い~(^_^;)
2011/02/06 URL 編集
レオン
軒先の手頃なのを折ってペロペロ舐めた記憶も・・・
大事に育てればどんどん成長して地面まで届かせれば落ちないですからヘルメットの心配もいりません
裏側からライトアップして凍爆(凍ってしまった滝)撮りとタイトルつけたらウケますけどね
2011/02/05 URL 編集