
ゆざわ小町商工会青年部では、
東日本大震災から1ヶ月半以上たった現在も、学校に通えない
または学校再開になっても教科書、文房具などの物資が不足し
不自由な学校生活をしてる子供たちに物資を届けようと
「子供支援プロジェクト」を立ち上げました。
子供たちの心の拠り所である学校または避難所に用品を贈り、
地域の希望である子供たちから元気になってもらおう!と支援に取り組みました。

今回、支援物として集めているものは
1、文房具 ノート(新品)、お絵かき帳(新品)、鉛筆(使用済可)、シャープペンシル(使用済可)
2、本 絵本(既読可) マンガ(既読可)
3、おもちゃ(使えるもの)■受付期間
4月26日(火)~5月10日(火)まで■受付場所 ゆざわ小町商工会本所・各支所
■お届け場所 岩手県、宮城県、福島県の被災地の小学校や避難所へ5月中旬から各所へ配ります。
GWも間近となっておりますので、この機会に家の中の片づけをし
今は使わなくなったな~という文房具などがありましたら是非支援願います。
お近くの方はゆざわ小町商工会本所・各支所まで届けてくれるとありがたいと思います。
遠くて持って行けないわ~、と言う方は、当店まで送ってくだされば
責任を持ってゆざわ小町商工会本所へお届けいたします。
皆さまのご協力よろしくお願いいたします。
一日1クリックで応援していただければ嬉しいです
秋田県ブログランキング下落中デス♪(*^_^*)
三梨産あきたこまち通販ページ秋田県湯沢市からお届けする
稲庭うどん 産地直送の麻生孝之商店
コメント