
この間の続きですが、桜撮影をしてると集落にある弁財天さまの前の道路を
今年の役員の方が数人で作ってました。
したら、弁財天さまの戸を開けてくれたんです^^
つまり、写せってことですヨネ!!( ̄▼ ̄)
枯れ木に見えるこの木も実は桜なんですが
今年はなんだか貧相だわ~~ って話になりました。

これもオクラ畑を作ってる人です。
この集落の畑はすべて山から流れてくるミネラル水を使用してます。

昨年も写したばっけ畑。
ばっけ畑というより放置しておくとどんどんばっけが増えてきます。
友達の畑だったので、ここからばっけをもぎ取り
家へ帰ってばっけ味噌を作りましたとも。
ばっけも苦味が少なくむしろ甘みのあるばっけです。

さて、肝心のアスパラガス畑ですが、まだ芽も出てない状態です。
いつもより1ヶ月遅れの気候のようです。
今年のアスパラガスは今月下旬の販売を予定しておりますが
価格の方が昨年と同じようには販売できなくなりました。
只今、アスパラガスのページをリニューアルしてますので
申し訳ありませんがご注文予約も受け付け中止となっております。
もうしばらくお待ちねがいます。
一日1クリックで応援していただければ嬉しいです
秋田県ブログランキング下落中デス♪(*^_^*)
三梨産あきたこまち通販ページ秋田県湯沢市からお届けする
稲庭うどん 産地直送の麻生孝之商店
コメント
athuko
お初コメントありがとうございます。(=^・^=)
ブログ覗いてみましたが、プロのような写真じゃないですか?
レシピがどれも美味しそうで素晴らしいです。
こちらこそ今後ともよろしくです。(≧∇≦)
2011/05/12 URL 編集
athuko
こちらこそご無沙汰してます^^;
稲庭うどんの画像を見てドキッとしました。
いつもレシピ撮影してるだけあって
TWINSさんさすがだと思います。
まさに無敵です!
いつもありがとうございます。(≧∇≦)
2011/05/12 URL 編集
athuko
お米が無事に届いて安心しました^^
ブログでコメントありがと~
2011/05/12 URL 編集
まさ
写真のことをTWINSさんに伺うと時々
「athukoさんはね、・・・・」という言葉が出てきます。
最近妙に写真に興味をが出てきて、
そういうつもりでお邪魔したら、感動でした。
うれしい感動をありがとうございました。
また、寄せてください。
2011/05/11 URL 編集
TWINS
ご無沙汰していました(^^;
今年はやはり植物の生育が
ちょっと例年とは違うようですね。。。
また稲庭うどん使わせてもらいました!
以前作ったのと同じ明太うどんです(^^;
2011/05/10 URL 編集
千尋
いつもピカピカのお米
ありがとー
2011/05/10 URL 編集