fc2ブログ

蛍撮影 最終章

蛍撮影
この場所は昨日と反対側の水路です。
前々日の晩、下見に来たときは蛍の数がもっともっと多かったのですが
きっと草刈りをしたんじゃないかと思いました。

蛍撮影
こちらはやはりスゴイ数の蛍を見ることができます。
すぐ横の田んぼにも蛍がたくさんいるのですが、この地域の人々は誰も蛍の乱舞を見る人がいません。

”あ、蛍が出たなヤ~”  程度。

私の家の周りや庭先にも蛍が舞っておりますので全然珍しいことではないのです。


一日1クリックで応援していただければ嬉しいです

秋田県ブログランキング参加中デス♪(*^_^*)


秋田県湯沢市からお届けする
稲庭うどん 産地直送の麻生孝之商店

コメント

athuko

>はた坊さん
え?ほのかちゃん、まだ蛍みてないんだ・・
今年は蛍の数が多そうでどこへ行っても見ることができると思います。
ただ撮影は、車のライトが光るとダメになってしまうので
車の来ない場所に限ります。

この場所も良いところなので
撮影したかったらいつでもおいでくださいまし~

athuko

>花子さん
今年の蛍は見ごたえがあります。

はた坊

お久しぶりです!
はた坊でございます。

ホタル、すんごい数ですね。
私も、今年こそ、娘にホタルを見せなければ!
あと、ホタルの写真も撮るぞ!

花子

もう蛍ですか?早いなぁ~
非公開コメント

athuko

秋田の山で暮らしてますにゃ~ byモモ

ネットショップはこちらから
  ↓
稲庭うどんの麻生孝之商店 inaniwaudon.com



■日経BPセカンドステージ
大人のブログ探訪でこのブログが掲載されました



2008 vol.20 10月10日発行
食いしんぼレシピで掲載されました

■人気blogランキング

■FC2 Blogランキング

■当ブログはリンクフリーですが、写真の無断転載は禁じます。

■レシピのご質問は
分量など適当に作っています
ご質問はご遠慮願います